※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の行事連絡が遅く、シフトに困っています。転園も考えています。

保育園の行事関係の連絡が遅いです…😞

基本的に15日までに勤務希望を出さなきゃ行けないので来月の休みが必要な行事や家庭保育が必要な日はおしえてもらっていいですか?とかなり早めからお願いしてました💦
聞いておきます聞いておきますの連続で、電話でも確認したらとりあえずはお休みなど必要なのはないと思います!大丈夫です!との返答だったので我が家で必要な分だけ取りました💦
そして昨日保育園から年間行事計画表が配られて見てみると来月のど平日に親子遠足の文字が…🥲
シフトはもうでてます…発表会のときもコロナで延期されて早めに教えてくださいと言われて確定したのはギリギリで上司に謝って勤務調整してもらいました😞
どこもこんな感じなのでしょうか…
最近色々と不信感もあり夫と転園の話も出てます🥲

コメント

ママリ

元々が幼稚園というわけではないですかね?
幼稚園は結構ギリギリなところが多いので💦

  • ママリ

    ママリ

    企業主導型の保育園です💦
    認可では無いので遅いんでしょうか🥲

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

ママリさん、大変ですね💦
運動会や発表会、夏祭りなどは年度の初めに、保育参観は遅くても学期の初めにお便りでお知らせがきます!
そして行事は2学期のフリー参観DAY的なの以外は全て土曜日です。
平日に親が参加する行事で、ギリギリに言われるのはきついですよね…😣

  • ママリ

    ママリ

    企業主導型だからでしょうか😭こんな事の連続で夫と認可に転園も考えようかと話していたところでした💦
    仕事しながら預けてるのでそれくらい早めに連絡くるとありがたいですよね🥲

    • 3月25日
Huis

年間の行事予定が出てるなら、5月以降はもう確定しているってことでしょうか?
うちも年間のは少し前に貰ったので5月以降平日に行事があるときは早めに休み希望出す予定です!
うちの保育園は平日も休日も1ヶ月以上前には連絡があって、参加不参加を提出することが多いです🤔もし急に行事をやることがあっても、そういうときは子供だけでやる行事のときです。
その保育園は仕事している家庭とかの配慮があまりなくギリギリに決めているのかもしれませんね💦

  • ママリ

    ママリ

    それが4月から確定してて…それなら今月に聞いた時には仮だとしても決まってたんじゃないの…と不信感です😞
    更にはペーパーレスにするので全ての参加不参加をアプリにすると通知があったのでもっと通知遅れそうです😭
    配慮ない感じしますよね…💦持ち物の締め切りも1週間切ってからとかが多いです笑

    • 3月25日
  • Huis

    Huis

    アプリならむしろ早く回収できで対応できるようにならないですかね?🤔うちは全てアプリで、連絡早すぎてこちらが忘れるくらいです😂
    きっと保護者が頑張って対応してくれて成り立っちゃうから改善しないんでしょうね💦みんなで文句言えば変わるかもですが…

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    すでに一部ペーパーレスになってるのですが、紙だと先生たちが集計しなきゃいけないから早かった部分がものすごくギリギリに通知がくるようになり…💦
    やっぱり認可がいいのかなと悩む日々です…

    • 3月25日
  • Huis

    Huis

    認可だから大丈夫、というわけではないです!そういう保育園、認可でもありますよ💦なので転園も慎重に選んでくださいね🥲いくつか認可で転園していますが、本当に園により対応レベルの差が大きいです。同じ金額払ってるのに…と思いました😢

    • 3月25日
aaa

大変ですよね💦

うちも行事の予定が決まるの遅いです。
年間予定表ありますけど、そこに記載の日程はガン無視されてます😭

働いてるから保育園を利用しているのに、困りますよね😅

私立の認可保育園です。

  • ママリ

    ママリ

    分かります😂あるの?ないの?💦と心配して確認すると次の月になってたり…😅
    認可でもそうなっちゃうんですね😭

    • 3月25日