※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳男の子が自分のやりたいことを優先し、親の注意を無視します。幼稚園では問題ないが、親の横に座って待つことができない。同様の経験をした方や、対処法についてのアドバイスを求めています。

4歳男の子です。自分がやりたいと思ったことをやり通そうとします。その時、親が注意しても無視されます。例えば、親と誰かが話しているとき、横にいて欲しいのですが、気になるほうへ行ってしまいます。そのことで、注意はしていて、「ここまでやりたい」と終わりを伝えられることもあります。でも、こちらのタイミングではなく、自分のタイミングで終わりたがります。気持ちの切り替えは以前に比べるとかなり早くなりました。
幼稚園に通っていますが、幼稚園では問題ないと言われていて、実際見に行ったときもちゃんとできています。親がいるとダメだなって感じです。なので、以前は幼稚園でも、私と居ると聞く耳もたずにやりたいことやってしまってましたが、年少に上がってからは幼稚園で私と一緒に制作など落ち着いたまま活動できました。ちなみにスイミングに行かせてみましたが、終始見学していますが、ほかの子と同じように先生の話を聞いて取り組めています。感動しました🥲

つまらないときでも、親の横に座って待つ がどんどんできてきて欲しいのですが、同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?どのように接したら良かったなどありますか?その都度、伝えながら年齢があがるのを待つしかないですかね?療育には行っています。
また、このような行動のために自閉スペクトラムと診断されてる方はいらっしゃいますか?

コメント

ゆうごすちん

幼児の男の子で、"つまらないけど親の横に座って待つ"はかなり難易度高いと思いますよ😅
もちろんできる子もいますが、性格によりますし、親が一緒だと甘えがでるので、言う事を聞かなくなることはよくあります。

次男がASDですが、この内容だけでは年齢的なもの性格もあるので分からないですね💦
はっきりさせたいなら専門医を受診することです。

ただ多動などあっても年齢が上がるとある程度は落ち着きます。

"つまらないけど待つ"できるようになるには、待つ時間を退屈しないように工夫するほうが早いと思います。何か興味のある本をいつも持ち歩くとか、ですね。

はじめてのママリ

つまらないときでも親の横に座って待つ、ができるのって小学生でもなかなか難しくないですか?
それができないのでみんなYouTubeを見せたりスマホゲームをさせてるのかなと。