※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーのー
家族・旦那

主人と再婚し、アレルギー持ちの娘と6匹目のワンちゃんを飼っている女性。家族のアレルギー悪化で悩み、働くことを求められるが、体調不良や育児に追われる中で難しい状況に困惑している。

1年間悩みすぎて、答えが出なくなっています。

主人とは再婚で娘が小さい頃は、チワワとプードル
その子供3匹と共に生活していました。
離婚し、シングルではワンちゃん5匹分の経済力はないと思い別れた夫の実家で引き取って貰いました。

そして娘が小さい頃からアレルギー体質で
気管支喘息、アトピー性皮膚炎が今は重度であります。
チワワとプードル、チワプーと過ごしていた時はアレルギー等は軽度でした。

体も大きくなり、強くなってきていて
何年も診てもらっている先生から大丈夫とのことだったので、約2年前から私にとっては6匹目になるわんちゃん(イタグレ)を主人の強い希望で家族に向かい入れました。
主人は初めてのワンちゃんです。
もちろん事前に娘のアレルギー検査はクリアしました。

ですが、去年の1月からアトピー性皮膚炎は良くならず
喘息発作も頻度が上がってきたので、ワンちゃんを飼っていることを伝えて、アレルギー検査をしました。

するとハウスダスト、ダニ、猫、犬がレベル6でした。

一緒に生活することは難しいから、手放すことも考えて下さいと言われ、ワンちゃんとは隔離して生活していました。
でも犬に触れちゃダメと言っても見てない時に触れてしまったりします。

そして今年に入り、アレルギーが悪化
エアドックと言う空気清浄機、小まめな掃除などしてもアレルギーが良くなりません。

なので、4月に入ってからアレルギー検査をする予定です。

それでも主人に手放すことも考えてと話しても納得してくれません。

日々のお世話は私が、私もハウスダスト、犬アレルギーがレベル4〜5、猫と花粉が6です。

もちろん散歩もワンちゃんの病院も私です。

アレルギー薬を飲みながら一緒に暮らして居ます。

そんな中、息子2人も先月から何かのアレルギー反応かなと思われる症状があり、小児科で薬を貰い服用しています。

2人もアレルギー検査をする予定ですが、まだ主治医の先生とは検査について話せていません。

ワンちゃんの面倒もイヤイヤしている主人に腹が立ちます。
お前が欲しいって言ったんだろと言えば、無視

アレルギーの話をすれば軽く返事をするだけ

私は2月から子宮の病気になり、去年5月から交通事故の後遺症で利き腕である右腕が上がらない、自分のお尻を触るので精一杯の状態、痛みは常にある中家のこと子供のことワンちゃんのこと1人でしてきました。
事故のことは今月から裁判になっています。

今、この現状で物価高だから働いて欲しいと言われもう言い返すのもめんどくさくなって働くことに関しては無視しています。
弁護士さんからも働くことは反対されているのに。

1年の半分以上、出張で家に居ないくせに
犬は手放したくない、でも働きには出て欲しい、子供のこと家のことは丸投げ

離婚等はまったく考えていないんですが、悩みすぎて考え過ぎてハゲそうです、、

コメント

まま

欲しい回答と違うかもしれないんですが参考までに…

私の旦那も元々犬アレルギーがありましたが、小さい頃は犬を飼ってました。
飼っている時は痒くなったりくしゃみが出たりしてたそうです。
大人になってからもペットショップの犬と触れ合っても大丈夫だったんですが、ある時知り合いの犬と触れ合ったあと就寝。払いきれていなかった犬の毛がベットについていてそれが引き金となってアナフィラキシーを起こして救急車で運ばれました💦
検査でも高い数値で犬と猫がダメでした。
死にたくないなら飼っている猫も手放さないとダメと言われ、なくなく飼っていた猫は実家に預けることになりました。

一歩間違えれば死ぬ可能性もあるので、たーのーさんの旦那さんにはそこのところをしっかり理解してほしいですね🥲

手放したくないといいながら犬のお世話を一切せず、任せきり。そしてご自身は出張で居ないなら私は絶対に手放すべきだと思います。

  • たーのー

    たーのー

    もうまさに、その通りです😭

    私自身、花粉のアレルギーのせいで、りんごとさくらんぼに強いアレルギーがあり、次果汁に触れると死ぬ可能性あるよと言われています。

    旦那の実家に預けることができたら良いんですが、車で1分程の距離で、子供達が頻繁に行くので、そこに犬を預けることができないんです、、
    なので、里親さんを探さないとならないので、時間がかかると思い、ずっと主人には伝えて居ます😭
    もう最近は日本語が理解できない日本人と思ってますが、、

    正直私は、最初は可愛かった犬も
    今はもうストレスの根源でしかなく命を守る義務感としてお世話している状態です。

    私が手を離せず、家にいる旦那にトイレなどお願いすると、アレルギーレベル6の娘を呼びつけるか、深いため息つき、犬にもイライラしながらしています。

    こんな状態、子供達もそうですが、何より犬に申し訳なくて、、早く大切に可愛がって貰える里親さんを見つけてあげたいです😭😭

    ちなみに空き部屋などもない為、リビングで子供達が居ない時だけしかケージから出せない状態なんです。
    ケージから出した後はリビングの家具まで動かして大掃除です。主人が居たとしても手伝いもしません。


    自由に走り回ることもできないので、犬もストレスから
    1番下の子に飛びつき、服を噛み引っ張る。

    もう全てが悪循環になっていることが目に見えて分かるのに、手放そうとしない、その理由を聞いても何も答えないです、、

    • 3月25日
deleted user

たらればですけど、アレルギーありシングルで犬を5匹も手放してるのに、また飼うのが安易過ぎませんか?💦

離婚考えてないって言いますけど、結局娘さんは血のつながらない娘ですよね?私もシングルですが、そんな人に納得してもらうのも難しいし、アレルギーで死ぬこともあるのに、主さんもハゲそうとか呑気なこと言ってる場合じゃないと思うのですが。
厳しいこと言ってすみませんが、相手のせいにし過ぎてて。娘さんのこと守れるのは主さんにしか居ないのに。

  • たーのー

    たーのー

    当時は犬猫、ハウスダストアレルギーは検査でもでなかったんです。
    まだ喘息かもしれない、アトピー性皮膚炎はあるけど程度でした。
    離婚後に病院を変えて気管支喘息と診断されています。
    シングルになる際に実家が遠方だった為と実家がペット禁止アパートで、元夫の実家戸建てで同居でしたので、そのままそこでという形になりました。
    私がというよりは当時の家族皆んなで飼っていたという感じです。
    言葉足らずでしたね、、。

    そして、今回もきちんと主治医の先生とも話をし、喘息の発作も1年出ていない、その際での検査ではアレルギーはなかったので、家族皆んなできちんと最後までを約束しお迎えしました。
    まぁ、勝手にショップに連絡して商談中にして決めたのは主人ですが、、

    私が現在、病気治療でお金がかかること、裁判を控えてること、後遺症が残り働けないことなどを考え、離婚はする予定はないです。

    というより、担当弁護士さんに働くのに面接を何件か受けたが落ちたと話をした際に、仕事はするべきじゃないと反対された感じです。

    地元で再婚しましたが田舎なので、近隣ネットワークが広がりやすいです。
    なので、私が後遺症で腕が不自由なことは何箇所か面接を受けた際に既に知っている所もありました。
    良く、あぁ〜○○さんとこの娘さんかぁと言われるくらいの田舎です🥹

    アレルギーについては主人も理解はしているんですが、何せ手放したくない理由等何も話してくれないですし、犬の保険や登録なども主人の名前でしているので、私が勝手に里親を探して手続きをとることができない状態です。
    そうじゃないなら、すぐにでも里親探しをしたいです、、
    というより、私の祖母の方には既に知り合いの中で里親探しをしてもらっています。
    ただ、高齢なので出来れば自分達で探したいんです。

    私の母からも旦那の祖父母からも何度も話をしているんですが、手放そうとしません。
    旦那は両親居らず、祖父母に育ててもらっていました。

    主人以外は末っ子抜いて、子供達も犬は手放さなければいけないこと理解してくれています。
    一時的にでも預かってくれそうな方は探していますが、猫を飼っている等で中々見つからないです。

    母も探してくれて居ますが、こちらも全然です。

    なので、主人に理解をしてもらい、探す事が現状我が家では最善の策です。

    私が専業主婦で家に居るので、今は娘に都度近寄らない、触らないと注意をしています。

    主人が娘を呼びつけたら、お前がやれよと厳しく言っています。

    • 3月25日
はーまま

私なら子供を1番に考えて、犬を誰かに引き渡します!

  • たーのー

    たーのー

    そうですよね!
    私も密かに動いては居るんですが、譲るさいの書類手続きが主人でないとできないので、なんとか納得させたいんです😭

    • 3月25日
サンサン

動物愛護のボランティア団体に相談して、旦那さんの説得に協力してもらうのは、いかがでしょうか?

もしかしたら、旦那様を説得する以外にも、旦那様了承なくとも譲渡できる方法を教えてくれるかもしれません。

実際、旦那様はお世話をほとんどしていないので、それで飼い主と言えないと思いますし。