※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入園後の保育時間が心配。短いならし保育期間に不安。先生に相談しても、急に長時間預けることに不安。他地域は2週間~1ヵ月との違いも気になる。

4月から入園が決まったのですが、ならし保育の期間が5日間と指定期間が短くて、不安です。
9時~11時30分を5日間預けて、ご飯ありです。

保育園の先生に相談しても、大丈夫ですと言われるのですが、仕事が始まったら7時30分~17時30分と預ける時間がが急に長くなるので、不安です。
他の地域では2週間~1ヵ月あると書いてあるので、ホントにこのままでいいのか不安で落ち着きません。

コメント

ママリ

むこうの方がプロなので基本大丈夫です。ならし保育の期間はたいてい短いですよ。

わんわん

慣らし保育が終わったら
すぐお仕事復帰されますか?
もし時間があるならですが…

私の子供が通う保育園は
仕事がない人が預ける場合は
9時半~15時半って決まってるので
慣らし保育後は仕事復帰するまで
その時間でお迎えに行き
慣らし保育の延長みたいな感じで
私はやってました!


ママリさんが復帰まで
時間あるならば同じように
早めにお迎えに行くとかできれば
お子さんも少しは
安心できるかな?と☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子の園も5日間です
上の子を預ける時、こんなに短くて大丈夫?ととても不安でしたが、5日間で問題なかったです😆

時間をかけて慣らし保育するのもいいですが、短い期間で慣らし保育するのも悪くないですよ〜。

ママリ

うちも5日間くらいでしたよ!
役所に聞くと、この地域では慣らしは1週間程度が普通だと。
・~10時
・~10時半
・~11時
・~11時半
・~15時半(最初は17時で提案された)
私も仕事だったので、割と直ぐに9時~18時で預け始めました!

はじめてのままり

うちの園は3日でした🤣(同じく1歳児入園でした)
最初ビックリして疑いましたが笑、実際はなんとかなりました☺︎
もちろん全然ダメそうなお子さんは期間伸ばしたり臨機応変にしていましたが、園の方針としては、慣らしを続けても離れる時は泣くし、子供の適応能力を信じて早めに園に溶け込ませたい、という背景があったようで、意外と本当に子供はあっという間に慣れていました!🥹

mama

娘たちはまさかの慣らし保育なしの当日からフルでした😂
さすがに不安でしたが、大丈夫、保育士さん達もプロですので安心してお任せして大丈夫だと思います🙆‍♀️✨