※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外保育園に不安があります。虐待や安全面が心配です。経験者のコメントをお願いします。

認可外保育園について
どうしても偏見を持ってしまいます💦
失礼なのは重々承知なので批判はやめて下さい。



認可だから絶対安心とは限らないと思いますが
今まで何個もニュースで事件が取り上げられており、
自分の子どもは絶対認可外は嫌だと思っていました。

しかし今認可外しか空きがなくどうしても預けないといけない状況になり見学に行ったのですが
やっぱり認可園と比べてしまいます。
・先生は全員保育士の免許持っていない
・マンションのワンフロアで経営、狭い
・園庭なし
・先生がおばちゃんばかり
・0から3歳まで同じ環境で生活  など、

色々と不安要素があります。


一番の心配は虐待されてても身内で経営してるから公にならなかったり、人数少ないのでそもそも誰も虐待とか思わないのではと考えてしまいます💦


認可外に預けてる方そのような心配ありませんでしたか?

安心できるコメントいただけると嬉しいです😭

コメント

ぽよママ

認可外にこの春から預けます!

わかりますよ〜!
私も認可外という名前だけで不安がありましたが、先生の話を聞き小規模保育に魅力を感じて預けることに決めました😊
先生の目が届きやすい、異年齢保育は子どもが成長する、など。
1番は先生がとてもキラキラしていて、子どもを預けても大丈夫だと感じたからですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりそこの先生次第ですよね💦
    園の狭さとかは特に気にされませんでしたか?

    • 3月25日
  • ぽよママ

    ぽよママ

    園児さんも認可の園と比べると少ないので園の狭さは特に気にならなかったですね🤔

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月25日
はじめてのママリ

公立園で働いでしたが保育士免許持ってない先生も働いてましたよ。ちなみに今娘は認可外の保育園に預けてます。ママリさんの仰ってる園と似たところもあります。
全員保育士の免許持っていない、というのは、先生の中に免許持ってない人もいるのか、持ってる人が一人もいないのかどちらでしょうか?後者だったら虐待とか以前に不安ですね…💦
認可外は良くも悪くも特色が出やすいので、お子さんや保護者さんに合えばすごくいい面もあると思います。見学したり先生と話して納得できるといいですね。認可外という名前から不安感を持つのは少し分かりますが、公立園でも虐待に近いことしてる人もいますしこればっかりは本当に認可だからとか無認可だからというより、保育士の人間性と労働環境だと思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免許を持っていない人もいるようです。
    1回の見学ではやはりそこまで見抜く事ができなくて、労働環境や先生同士の仲の良さなどどんな風に観察すればいいでしょうか💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どの園でもそうですが正直入ってみないとわからないとこもあると思います。労働環境については求人が常に出ていないか、早番で迎えてくれた先生が遅番の時間もいる(9時間以上保育園にいる)、先生同士のコミニケーションの取り方とかですかね?
    あとはこちらから不安なことはとことん質問してみて、その対応とか。例えば相手に怪我をさせた時、怪我させてしまった時にどこまで報告してくれるのか、園庭がないならどうやって戸外遊びをしてるのか(どこか行く公園があるならどこか、その公園に行ってみる)、移動手段、保育士が何人着くのか、お部屋が狭いとのことですが定員は何人なのか、など。
    あとうちの市は認可外保育園には毎年監査が入っていて結果が全てHPに記載されているので(注意された事項、それが何日後に解決されたのか)そういうの調べてみるのもいいと思います。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    監査の結果公開されてるんですね!一度調べてみます!

    • 3月25日
はじめてのママリ

はじめてのママリさんのところの認可外と同じ感じの認可外保育園に子供2人預けてます🙋‍♀️
答えれる部分だけですみません💦

確かに不安でした!
が、結局大きい園でも教室に入ってしまえば狭いし、園庭なくてもしっかり散歩→公園に連れて行ってくれているので今は特に何も気になっていないです✨イベントなども他の場所借りてやってくれてます!

0〜3歳同じクラスも怪我させないかなど不安だったのですが保育園で下の子を見てあげてるみたいで今はあまり不安はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    公園も置き去りされないかなとか考えればキリないのですが不安が募るばかりで😩


    怪我とかした時報告してくれるのかなって思います😭

    • 3月25日