![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を認定こども園に入れたいが、幼稚園との違いで悩んでいます。幼稚園は大変そうで、認定こども園が楽しいという話も聞いています。旦那は幼稚園に入れたいと言っていますが、役員や集まりに不安があり、説得方法を悩んでいます。
3歳になったら子供を認定こども園に入れたいと
思ってます。
仕事は2人目も作る予定なのでまだしない予定です!
旦那は近所の幼稚園に入れたいらしく、、
その幼稚園は遊びはあまり無く
行事でびっしり。私もそこの幼稚園でした。
楽しかった記憶はありません😂
そこの幼稚園は集まりも毎月あり、
役員もほぼのがれられないらしく
うちの姉が昔そこの幼稚園で働いていて
大変だよと言ってました。
いかせたい認定こども園は
集まりも年に数回、役員も無し、
姉の子がそこのこども園に行っていて
楽しいと話しています。
私は役員もいやだし集まりも嫌、、、
下の子ができたら大変だよ。と、、、
旦那は幼稚園に入れたいと言ってますが
誰が集まりいくの?誰が役員やるの?
私だよ?と
旦那が代わりに行けるのか?と
聞いたらなぜ子供の為なのに協力できないの?と。
なんて説得すべきか悩んでいます
アドバイスお願いします( ; ; )
- まー(3歳2ヶ月)
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
子供のために協力できないの?ってすごい言い方しますね😰
役員大変なところはヤバイですよ…LINEでグループ作って1日何百件もLINEが来たり😰返事しないとどんどん進められて仲間はずれに…めちゃくちゃ大変ですよ💧
第1子だと上の子が幼稚園に通っているとボスママみたいなのがどこもいますしね…
小学校も一緒となるとある程度の距離感のある園に通わせた方がいいかなと思います。
![ななり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななり
おちょこさんがその幼稚園に実際に通ってて、楽しかった記憶がないってところを前面に押して説得されてはどうかち思います!!
子どもはやっぱり楽しい幼稚園や子ども園に入れたいって主張すれば、親が大変だからっていう感じが無くなるので子どもの幸せを思ってる感出るかと😂
言葉で説得できなかったら、一緒にその2つの園に見学に行ってみては?
子どもたちの表情で何かご主人に伝わるものがあるかもですよね🥺
-
まー
前推し頑張りました😂!!!
確かに子を1番にした理由が
効果ありました!
結果幼稚園はなしになり、無事解決😎
ありがとうございます😊- 3月27日
まー
旦那にライナーさんが教えてくれた事言いました!!!
結果幼稚園諦めてくれました😂!!!
LINEすさまじいですね、、、
考えただけでも恐ろしい😱
コメントありがとうございました!助かりました☺️