![3姉妹ママ☆.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
愛知県ではないのですが💦
1年生の終わりからスタートした第一期治療で、
その歯科では第一期治療の単価が35万円・矯正器具が5万ちょいで、この時は税が8%だったので合計で税込43万くらいでした😳
(検査費・調整費込み)
矯正内容は反対咬合・永久歯のスペースを作る床矯正です。
最初は月一回、矯正が進んで来たら2ヶ月とか3ヶ月に一度みたいな感じでしたね🤔
ママリ
愛知県ではないのですが💦
1年生の終わりからスタートした第一期治療で、
その歯科では第一期治療の単価が35万円・矯正器具が5万ちょいで、この時は税が8%だったので合計で税込43万くらいでした😳
(検査費・調整費込み)
矯正内容は反対咬合・永久歯のスペースを作る床矯正です。
最初は月一回、矯正が進んで来たら2ヶ月とか3ヶ月に一度みたいな感じでしたね🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3姉妹ママ☆.
コメントありがとうございます!
全部で43万なんですね!
調整費も込みって、43万のみの支払いで済むって事ですか😳?
毎回の受診料金は別である感じですか?