
コメント

ママリ
愛知県ではないのですが💦
1年生の終わりからスタートした第一期治療で、
その歯科では第一期治療の単価が35万円・矯正器具が5万ちょいで、この時は税が8%だったので合計で税込43万くらいでした😳
(検査費・調整費込み)
矯正内容は反対咬合・永久歯のスペースを作る床矯正です。
最初は月一回、矯正が進んで来たら2ヶ月とか3ヶ月に一度みたいな感じでしたね🤔
ママリ
愛知県ではないのですが💦
1年生の終わりからスタートした第一期治療で、
その歯科では第一期治療の単価が35万円・矯正器具が5万ちょいで、この時は税が8%だったので合計で税込43万くらいでした😳
(検査費・調整費込み)
矯正内容は反対咬合・永久歯のスペースを作る床矯正です。
最初は月一回、矯正が進んで来たら2ヶ月とか3ヶ月に一度みたいな感じでしたね🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
4/16に2720gで出産して、 4/22の退院時には2650gでした。 4/23にも体重測定で医者に行き2660gで、 昨日から10gしか増えていませんでした😭 先生になんかやばい雰囲気みたいなの出されて不安です😭 助産師さんは 1日し…
哺乳瓶や赤ちゃんの食器類はいつまで消毒しますか? ネットで調べたら一歳になるまでと書いてるところもありましたが先日助産師さんに、離乳食始まったらやらなくても大丈夫ですよ〜と言われました 人によって考えが違…
上の子がもともと偏食で炒飯やカレーなどにしないと野菜をとってくれず…。でも食べてくれるならと上の子の分は別で作ってきました。 ですが、最近はどんなに小さく切っても野菜を見つけては「いらない、いらない」と私の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3姉妹ママ☆.
コメントありがとうございます!
全部で43万なんですね!
調整費も込みって、43万のみの支払いで済むって事ですか😳?
毎回の受診料金は別である感じですか?