※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
ココロ・悩み

おっぱいが張りやすい時のおんぶ方法について相談です。胸をクロスすると乳腺炎になりました。napnapのおんぶ紐も使い方が難しくて不安です。

母乳過多もですが、おっぱいが張りやすい人、おんぶの時どうしてますか?
昔ながらのおんぶ紐みたいに胸の前でクロスしたら、締め付けられて乳腺炎になりました😰(それ以外にも疲れ、ハイカロリーなもの食べすぎた、遊び飲みなど原因はあるのですが💦)

napnapのおんぶ紐もあるのですが、1人でうまく背負えず落としそうで怖くて💦💦

コメント

はじめてのママリ

私も母乳が溢れんばかりに出て、乳腺炎を繰り返すタイプの人間です🥲

昔ながらのおんぶ紐、使ってましたよ!クロス結びだと胸が強調されて外に出るのも躊躇ってしまい…

説明下手で申し訳ないのですが、「おんぶ紐 昔ながら 結び方」で入れると、画像をネットで見られると思いますが、

肩から脇を通り、鎖骨の下あたりで結ぶ結び方で私はおんぶしてました。

下ろす時はソファーやベッドで下ろすと楽でした♪

ちなみに乳腺炎は食べ物は関係ないそうですよ…嘘だろって思いますよね…🥺後4ヶ月ほどで出産ですが、今から何が怖いって乳腺炎が怖いです。

  • なこ

    なこ

    そうなんですね…😰😰
    本当乳腺炎辛いですよね💦
    上の子の時は1回だけでしたが、断乳前はずっとガチガチおっぱいでした😭
    2人目はすでに2回軽い乳腺炎になってるので、きっとまたなるかなーと思って本当嫌です😰

    調べてやってみます!!
    ありがとうございます🥰

    食べ物関係ないんですね…💦
    私も産後の方が怖かったです😭
    今回2人目は上の子がいるし、癇癪凄かったですし、なかなか休めなくて、痔になったり、コロナになったりで5ヶ月の間に色々ありました😂😂

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きゃ〜〜😱😱😱
    それはそれはかなり大変な場面をくぐり抜けてきましたね💦💦痔だけでも辛いのに、乳腺炎、さらにはコロナ😱😱😱一個一個が重すぎます🥺🥺

    何か補助金くれーーー!!
    って感じですね💦💦

    ちなみに私は、産後に大福餅を食べたら一発で乳腺炎が来ました。。。和菓子が良いかと思ったのに…もち米がダメだったか…と以来トラウマです。

    上の子がいると、おっぱいマッサージに行くのも一苦労ですよね…

    搾乳が虚しく感じたり、いろんな方向から飲ませるために変な体勢で赤ちゃんにおっぱいあげたり、産後って心も身体もいろいろ忙しいですよね💦

    おんぶが苦痛にならないくらいに、おっぱいが落ち着く日が待ち遠しいですね😭😭

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も痔の経験がありますが、病院に行くのも勇気がいりますよね😭妊娠中も出産も、なかなか恥ずかしさを捨てないとやってられない場面が多いですよね…

    乳腺炎、確かに関節痛とひどい寒気がきますよね💦高熱も出るととうとう動けなかったです…救急車で運んでくれ…とさえ思いました。。

    でも、残念なことにホントに伝わらないです。理解もされにくいです。実際に乳腺炎で苦しんでる方にリアルで出会ったことがありません🥺🥺

    もっと伝われー!!!って思います🙏

    そして義実家さん、餅はどうか…勘弁してください😭パン🍞でもいいので…😭

    • 3月24日
  • なこ

    なこ

    本当痛くて、行くしか無い!と思って行ってきました🤣
    恥ずかしさより治してほしくて😂

    本当そう思います😰😰
    我が家も全く理解されないし、抱っこ変わってくれないし、薬飲んで耐えるしか無いです😰

    私も会ったことないです😭
    完母の人がそもそもまわりにいないです😭

    私、母乳出過ぎると辛いんですって言うけど、じゃあ食べなければ?って話になるので、確かにそうなんだけどイラッとします🥲

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ辛いですよね…
    薬飲んでも、根本的には詰まりを解消しないといけないし、精神的に辛くなりますよね🥲理解する姿勢くらい示してくれ〜!って思いますね…🥲

    確かに完母少ないかもですね。。食べなければ?って酷い😱

    乳腺炎?なにそれ?おっぱいがたくさん出る?良いことじゃない〜!お金かからんし〜!みたいな、知らないから仕方ないかも知れないけど、辛さの理解を示すことなく能天気に言われると、
    こっちの苦労も知れないくせに黙っとれ!!と思いますね…😑😑(言えないけど…)

    娘の時は、混合で育児をしたかったのに、ミルクを足すとおっぱいが爆発するんじゃないかって状態が続き…泣く泣く完母でした。夜も寝れない、お世話も頼めない、辛いループでした。

    お陰で三才まで卒乳出来ずでした😫

    • 3月24日
  • なこ

    なこ

    本当そうですよね…。
    しんどい言っても、義母は抱っこするわけじゃないので、本当イライラします😰
    今日は洗い物しながらじゃがりこ食べてて、そんな暇あるならだっこしてくれよと思い🥲

    分かりますーーー!!!
    この辛さヤバいですよね…。
    痛いし寒いし、上の子の時は乳腺炎で行った病院の帰り道、過呼吸になり、身体が硬直してしまい、病院にとんぼ返りでした…。
    早く卒乳したいと思う日が増えてきました🥲

    ミルクや混合がうらやましかったです…。
    そんなこと言ったら、出るんだから良いじゃん!幸せなことだよ!!と、また義母に言われるので、言いませんけど…

    3歳まで!!
    それは長丁場でしたね😳💦💦

    • 3月24日
なこ

初めて酷い痔になり、医者に行きました😰😰
コロナもしんどかったですが、乳腺炎と変わらない寒気と関節痛でした😰

本当ですよね〜💦
完母ってミルク代かからないし、すぐあげられて良いけど、おっぱいが痛いって本当伝わらないですよね😭😭
餅は母乳の出をよくするらしいですね!なのに、同居してる義実家は餅が好きだから〜と言って、ご飯が無い時は頻繁に餅が出てきます…😭😭