![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童手当の貯蓄管理について悩んでいます。現在100万貯まっており、子供関係の口座に入れるか迷っています。子供名義の口座は使い道が多く、お小遣いには使わない予定です。皆さんはどうしているのでしょうか。
児童手当って
どのように貯蓄管理されてますか?
生活費の口座や家族の貯金の口座とは別に
1児童手当の振り込まれる口座(夫名義)
2娘のお年玉やお祝い金を入金してる口座(娘名義)
3息子のお年玉やお祝い金を入金してる口座(息子名義)
4子供関係に使うよう毎月数万円貯金(妻名義)
が、あります。
今は、児童手当の口座に振り込まれっぱなしで100万ほど貯まってます。
子供名義の口座(1,2)に入れるか、子供関係の口座(3)に入れるか、そのまま振り込まれっぱなしにしとくか悩んでいます。
子供関係の口座は、毎月2〜3万円入金してますがこどもちゃれんじの2人分の年払い(2人分で、イングリッシュもやってるので年払い10万超えます)
や、大型の出費に使ってて貯金口座というより、お金の出入りの多い口座です。
児童手当の使い道はまだ決まってませんが、
子供のお小遣いにする予定は無いので、子供の口座はナシですかね。。。
皆さん、どうしてるか気になります。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の口座に入ったままになってます😂
共働きですし、いちいち別口座に入れ替えるのも億劫で、そんなまめにできなくて😂
児童手当が入ったからといって、夫婦で違うことに使っているわけではないですし、そのままにして、普通に過ごして、教育費などはまた別口座にうつしてますよ👍
![👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👩🏼
児童手当は教育資金で使う予定なので、私名義の教育資金用の口座に毎回移してます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫の口座に入れたままです!
保育費もその口座から引き落としですし、今後学費などかかる場合もそこからになるので😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児童手当が入金されたら、あおぞら銀行の項目別で児童手当の項目を作っていて、そこに入れています。
![レン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レン
児童手当は子供名義の口座に移してます。
結婚など自立したときに渡す予定です。(学費は別で貯めてます)
余ったお年玉やお祝い金も一緒に入れてますが、お小遣い目的ではなく貯蓄目的の口座です😊
コメント