※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓🌈🕊🕊🕊
妊活

移植についての質問です。良質胚盤胞での移植や二段階移植について相談中。子宮鏡検査や着床検査も検討中。今後の方針について悩んでいます。

移植経験のある方や二段階移植、2個移植したことのある方へ質問です。
いわゆる良質と言われる胚盤胞での二段階移植や複数胚盤胞移植はやってもらえないでしょうか?
病院の方針もあると思いますが…

2人妊娠出産したときの凍結胚3回連続陰性
採卵し1凍結→移植陰性
採卵し7凍結→1移植結果待ちおそらく陰性

今残ってる凍結胚は、グレード順にすると、1人目のときより見た目グレード良いのが2個、同じくらいが1個、2人目と同グレード2個、次グレード1個。

採卵3回目にして4AAや4ABができました。
ですが妊娠出産してるのはそれよりもよくないグレードです。(4CBとG2)
採卵1回目の余剰胚3回連続陰性は全て良くないグレードでした。
採卵2回目1個しか胚盤胞にならなかったのは3AB。

今回の移植は良質と言われる胚盤胞なので1個でいいでしょうとのことでした。
次回は二段階や2個移植は相談したらOKもらえると思いますか?
※採卵1回目のときのグレードは2個移植OK貰ってました

うちは男性不妊だったこともあり、最低ですが私の子供への理想が捨てきれません。
自然妊娠が絶望なら、可能性があるなら3人目以上臨みたいです。
2人も授かることができているのに欲深いですよね…

貯金もなくなってきてるので…私の中ではもう採卵する予定はありません。

また、1人目も2人目も子宮鏡検査必須病院ですが、2度とも小ポリープあったので掻爬し、翌周期の移植で妊娠出産することができてます!
3人目移植前にも子宮鏡検査しましたが、そのときは掻爬してないし、それから半年以上経ち全て陰性ときてます。
子宮鏡の結果は赤みはあるがポリープは大丈夫でした。
今回の結果が陰性だったら子宮鏡検査してみるのも手でしょうか?
また着床検査類はまったくしたことありません。
ただ、陰性結果から着床すらしてなさそうなので、する価値もあるのかもしれません。

陰性つづきはすぎて凹みまくり…今後の方針をどうやって立てようか悩んでます……

リスク理解あります、批判はご遠慮下さい🙇🏻‍♀️
たくさんコメント頂きたいので、複数カテゴリで相談してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私がお世話になってた病院は患者さんの話を聞いてくれる、尊重してくれるところだったので、2個移植、二段階移植をやってくれそうだなと思います。

陰性結果から着床すらしてなさそうとのことですが、着床したけどすぐに卵の成長が止まってしまってたらhcgがそんなに出ないので判定日は陰性判定になります。

私自身、陰性だったたけど着床してた可能性があると先生に言われたことがあります。


着床してないなら着床の検査して、着床してない原因があるか探した方がいいのでは無いでしょうか?
それで原因がなければ着床しても成長してない可能性を考えて不育検査をする。

私だったら、大切な良質胚盤胞(しかも採卵予定なし)を無駄に消費したくない(後悔したくない)ので、できることをして万全の体制を取ってから移植したいです😄

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    遅くなりました🙇🏻‍♀️
    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    私は運良くタイミングよくで1回で妊娠出産できましたが、着床するかどうかや不育症は加齢によってずれてきたり変わってくるんですかね…😣💦
    4回連続陰性なのは、胚盤胞の状態等も考慮し、かつ2度の妊娠出産のスケジュールも照らし合わせながらで、移植日を設定してきました…。
    今日診察なので今後の方針を決める予定ですが、かなり落ち込んでます……🥲🥲

    • 3月28日
ひなたママ

2個移植しました。
上に1人息子(自然妊娠)
35歳です。
私の行っていた病院は35歳以上でも最初は一個、2回目からは2個まで許容の病院でした。
AA〜ACまで9個凍結して1回目アシステッドハッチング、シート法、ヒアルロン酸ありの4AAで陰性だったので次は双子覚悟で先生に妊娠確率高いのから2個移植して欲しいとお願いして前回のオプションそのままで5AAと5AB移植して双子です!

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    遅くなりすみません🙇🏻‍♀️
    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    うちも先生によって違うというのもありますが、あまり良くない胚盤胞だと30歳なったときでも2個戻しもできますよーいわれました😂
    でも担当医が院長なので院長には×言われて1個戻しで妊娠出産しました!
    2人目もいわゆるグレード順で、他院だと廃棄されるかもしれないG2の1回目移植で妊娠出産。
    毎回AHAありシートヒアルロン酸ありですが、移植前に変化ありなし関わらず4回連続陰性…
    最初陰性続いたときは、着床や不育は妊娠出産経験あるので問題ないはずと言われてましたが、加齢で変わるんですかね…🥲
    あまりにも結果に繋がらないので落ち込んでます…
    今日診察なので2個戻しの相談もしてみようと思います。。

    質問てすが、1回目移植の前に検査とかもされてますか?
    うちは子宮鏡検査が採卵周期→移植前周期でやるオプションみたいな感じで、投稿にも書きましたが、3回目のときは検査はしたものの掻爬までは必要なさそうと判断されたので何もなくそのまま移植周期を続けてます。
    やっぱりもう一回子宮鏡したほうがいいのかなぁとも思ってまして…掻爬すると内膜厚くなりづらくなるけど子宮綺麗だから着床しやすくなるとは言われたので…
    毎移植、内膜や血液ホルモンはまったく問題ないので子宮の状態じゃないかなと思ってます🥲🥲

    • 3月28日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    私は移植前に検査はしていません。1人目を自然妊娠しているので2〜3回は検査なしで移植してみようと言われていました☺️

    • 3月28日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    やっぱり私ももう一度聞いてみます!

    • 3月28日