
コメント

ママリ
過干渉ですね😅うちの母もですが😅

退会ユーザー
子離れできてないですね。
-
ママリ
ですよね💦
友達の話聞いてると全然違くて🫠- 3月24日

はじめてのママリ🔰
過干渉ですね。
意見の押し付けなどはないですか?干渉だけですか?
今のところ質問者様は嫌じゃないですか?
私はそれがある日突然嫌になりました。
すごく仲良し親子でしたが、急にです。今は連絡とっていません。何十年もほぼ電話してたのにです。
-
ママリ
意見の押し付けめちゃくちゃあります😣
びっくりしたのが「水道代高いから髪の毛切りなよ。旦那くんかわいそうだよ」とか言われたりします…笑- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
私みたいに干渉されすぎて突然限界がこないことを願っています。
- 3月24日
-
ママリ
お母さんどんな感じだったんですか🥺?
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当に仲良しで何でも相談しあってましたし、何かあれば母、子という関係でした。
いつもは干渉されても母の言うことをきいてしまっていたかも。
しかし、とあることを決めないといけないときに私は考える時間がほしいのにずっと干渉してきいてくるんです。
連絡がきます。
そのときにほっといてと思いました。ゆっくり考えさせてと。それでも意見いってくるしそのときの私の焦りもあるかもしれませんがそこで突然嫌になりましたね。
これまでの関係が一瞬でおわりました。もう連絡がきても無視するようになりました。
でも、やっぱり昔から干渉されず何かあったときに相談したりしてくれる関係の子達のほうが人間的に成長していると思います。大人になってその差がわかります。干渉されてきた子って自分で何もきめれなかったりしません?質問者様は違うかもしれませんが。そのときに色々調べましたが子育てに過干渉は悪影響だなと私は思いました。- 3月24日

はじめてのママリ🔰
同居ですか?
同居じゃないなら、ちょっと度が過ぎて過干渉ですね💦
-
ママリ
同居じゃないです🥲💦
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
うわあ… 嫌ですね💦
うちは義祖母が干渉してきますが
ほんとに嫌ですよね🤦🏻♀️
ママリ
過干渉嫌ですよね🫠
ママリ
やかましいわ〜と思う時もあるんですが、お金関係で口出してきたら(習い事あれさせたらー?とか)じゃあ出して、出してくれないなら黙っててとか返してます🤣