![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当の振込時期に関して、不平不満を言ったことになるか疑問です。初回振込が遅れ、会社に問い合わせたところ、不満はないか聞かれました。会社や社労士の対応に疑問を感じています。
この育休手当の振込に時期について、これはわたしが不平不満を言ったことにあたりますか?
先日、育休手当の初回がなかなか振り込まれず、それを会社に問い合わせました。
育休開始後5ヶ月経過してからの振り込みでした。(申請期間ギリギリで申請していたようです。)
その後、会社から手当が振り込まれたかの確認があり、その時「この前のとき(育休手当が振り込まれないと確認したとき)のように、育休手当に関して不平不満はありませんか?」と聞かれました。
手当が振り込まれないことを確認することは不平不満にあたるのか疑問です。
そんなふうに言われてイラつきました。
ちなみに、会社は社労士を通して申請しているのですが、初回が振り込まれないことを会社から社労士に確認したところ、給与が支払われていないことの確認が取れなかったから。と言われました。
私の給与が支払われたのは7月が最後です。
明らかに、会社か社労士どちらかの怠慢のせいではないかなと感じています。
- まる(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
嫌な言い方をされましたね😭
普通に聞いただけですよね?
私も、遅かったので電話して聞きました。
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私の会社は、ハローワークに行くタイミングと出産のタイミングが合わないと、そのくらいかかるよと先に説明ありました。
説明もないのにその言い方は…。こちらは詳しい訳じゃないですからね。。
私も出産後、別件ですが出産関連で会社から嫌な言い方されました。イライラ感が半端なかったです💦
-
まる
1人目の時はこんなに待ったことなくて、むしろきちんと初回から支給されてた印象だったので聞いたんですがね😇- 3月24日
-
あき
前回が早かったなら、なおさら確認したくなりますよね。
会社の人、言い方!
不平不満ではなく、心配事って言ってくれたら、よかったのに。- 3月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不平不満になりません。
ただ「確認」されただけだと思います❗️
私もその言われ方にイラッとしました。
明らかに相手側の職務怠慢です。
-
まる
確認することが不平不満に捉えられるなんて、相手のメンタルどうなってんだと思いました。
その後は、社労士の初動が遅いからあんなに遅かったんだろうねって言われました
挙げ句の果てに、社労士の悪口だったので呆れました😇- 3月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
給与が支払われていないことの確認ってのは7月のお話ではなく育休期間にって意味です🙆♀️賃金帳簿をハロワに提出するため、締め日、給料日をすぎてから手続きするって会社さんも多いです。
社労士さん挟むとその分遅くなってしまいます。なので私自身は毎回個人で申請してます💦
会社で手続きしてますが、問い合わせてきた人に、わざわざ不平不満はありますかって言ったことないです💧
-
まる
育休期間の給与支払いというのは理解してました!
初回の申請の期限が結構ギリギリだったみたいです。
しかし2回目は、申請期間に入ってすぐに手続きしたみたいで待つことなく支給されてました!
いい大人なんだから、言葉の選び方をもう少し慎重になったほうがいいなって思いました💦
ご自身で手続きできるのすごいですね✨- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
初回に審査も同時に行ったんですかね。初回は遅れたから2回目は早くしておかないとまたフヘイフマンがくると思ったんでしょうかね😂
たしかに、おっしゃる通りだと思います!その言葉は選ばないですよね。
うちの会社は杜撰なので自分でやった方が確実なんです🙃😣- 3月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休手当を申請するにあたり、
その期間が過ぎてから給与等が支払われてなかった証明を発行する必要がありますよ。
ですので、社労士さんのおっしゃっていることは正しいことになります。
1階目の育休期間が終わり、
その後にある給与締日に大抵の会社は書類を作成します。
その後、その書類と共に申請です。
ですので、社労士さんを通すとその証明にも時間かかりますし、申請期間ギリギリになることはよくあることだと思います。
申請期間内に申請してくれたなら、いいとしましょう。
ただ、育休開始5ヶ月ということは、最近入ったばかりということですかね?
確かに遅いですね💦
それに言い方は良くないですね。。。
ただ相手が不平不満と言うくらいなので、
主さんの伝え方がそう捉えられてしまったと言うことは事実だと思います。
伝え方って難しいですよね。
まる
普通に聞いたんですけどね😅
イラつき半端なかったです。