
生後8ヶ月の赤ちゃんです。手づかみ食べに挑戦したいけど、咳き込むことがあって不安です。赤ちゃん煎餅やボーロは上手に食べますが、食パンスティックはうまく食べられるでしょうか?手づかみ食べのレシピを本で見つけたので、ホットケーキや食パンスティック、おやきなど試してみたいです。
生後8ヶ月です。
手づかみ食べに挑戦して見たいなと思っています。
歯は下が2本生えて上も生えてきそうな感じです。
ですが、ご飯あげた時などに嗚咽するような感じや
咳き込む感じがあるので怖く💦
赤ちゃん煎餅やボーロは上手に食べます🥺
食パンスティックもうまく食べれますかね…?
本を持っていて、手づかみ食べのレシピとして
ホットケーキや食パンスティック、おやきなどがあるのですが💦
- はじめてのママリ
コメント

さくちゃん
嗚咽や咳き込みは詰まらせないための反応なので怖がらなくても大丈夫です。
つかみ食べに慣れてきて一口分がわかってくると減ってきますよ。
万が一のために詰まらせた時の応急処置をYouTubeなどで見ておくと安心だと思います。
おせんべいなどをつかみ食べできているなら他のものも食べられると思います。
うちは茹でた野菜スティックやハンバーグなどよくつかみ食べしています。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
YouTubeで勉強します。
助かりました