※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。夜は21時30分に寝て、3時と6時か7時に起きます。皆さんの赤ちゃんはどのくらい寝ていますか?夜通し寝かせる工夫を教えていただけると嬉しいです。

睡眠時間について
現在2ヶ月半の女の子を育てています!
夜の睡眠時間が大体
21時30分くらいに寝て
3時に1回と6時か7時に
起きるような感じです!
皆さんのお子様は
どの位、寝られていますか?
夜通し寝られる方は
どの様な工夫をしているかも
教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃は同じような感じで、深夜に1回ミルクで起きていました(完ミです)
3ヶ月半の今は18時頃からうとうと→21時頃までに最終ミルク後即寝→ほぼ毎朝安定して6時に勝手に起きます!
18時過ぎたら間接照明だけで薄暗くする以外は特に何もしていません。夜中に少し目が覚めるときもありますが、おしゃぶりあげたらすぐに寝てくれています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみに包んだりも
    されてないんですか😊?
    もう少し頑張ってたら
    私の子も朝方まで
    寝てくれる様に
    なりますかね!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月まではスワドル使ってました!寝相が悪すぎておくるみは使えず…😂3ヶ月になってからは、寝ながら動きすぎて寝返りしないか怖くなり、スワドルも使っていないです!
    その子その子で異なるとは思いますが、成長とともに少しずつ寝るの上手になってくれるとよいですよね☺️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルアップを購入して
    使ってたんですが
    サイズが少し大きかったみたいで
    フィット感があまりなく
    おくるみに包んだ方が
    よく寝てくれるので
    スワドルアップは3回程しか
    使用してません🤣
    ちょうど先程起きたので
    授乳後ミルクをあげて
    また眠りにつきました!
    今はまだ、夜中に1回起きる
    ルーティンなのかと🫢
    もう少し頑張ってみます💓

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!おくるみ使いこなせているの羨ましいです🥹スワドル安くないのにすぐ卒業だったので…😂
    私も子供は寝ていますが、呼吸確認したくて起きちゃいました笑
    お互い無理せず頑張りましょう〜!!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

その子によると思います😂

1番上の時はネントレとか活動時間とかルーティンとか色々頑張りましたが、結局は夜中何度か起きました😂
2歳で断乳した後も3歳位までは夜驚症みたいな感じでした😂

4人目は何もしていませんが、22時に寝て7時位までは起きないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人もお子さんが
    居られるんですね😳💕
    1人目でもアタフタしてるのに
    凄いです😭💓
    何もしていないのに
    朝の7時まで起きないのは
    本当に羨ましいです🥹

    • 3月24日