※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月児が吐き戻し問題で悩んでいます。母乳は吐き戻しを引き起こすため、他の方法を模索しています。おしゃぶりは使いたくないが、搾乳した物は飲ませている。旦那が指を吸わせるのは衛生上気になるそうです。

現在1ヶ月児を完母で育てています。
寝ぐずりが酷く夜間の授乳時以外は大体口寂しいのかおっぱいを少し吸ってからでないとなかなか寝付けない様なのですが、母乳はいらないのかゲップをさせる間もなくすぐに吐き戻してしまいます。
吐き戻しは本人もしんどいでしょうし、他に何か良い手はないでしょうか?

たまに旦那が口に指を突っ込んで吸わせて落ち着かせようとするのですが、衛生上気になります💦

おしゃぶりはヌークの物を持ってますが、癖付いたり直母拒否などになってしまうのが怖いため、外出時などにぐずってしまい周りに迷惑を掛けてしまいそうな時しか使用していません。

たまに搾乳した物を飲ませる事があるため哺乳瓶の乳首には慣れています。

コメント

あむ♔

完母で同じくヌーク使ってます🙋‍♀️
ご飯食べてる間のグズる時と寝る時、外出時のグズる時のみと決めて使ってます!
が、直母拒否なっていませんよ〜☺️
参考になれば🫶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方からの回答とてもありがたいです!😭🙏

    ちなみにおしゃぶりは生後何ヶ月から使用し始めましたか?また寝る時は入眠して以降もおしゃぶりを咥えさせたままにされてますか?

    • 3月24日
  • あむ♔

    あむ♔

    1ヶ月になる前頃から使い始めました😊
    我が子はベッドだと置いたら寝てくれる子なので夜はおしゃぶり使ってません。寝ない時は授乳してから寝かせてます😊
    お昼寝のときのみ使用ですが、基本はつけっぱなしです!
    取れそうだったら取りますが、時々チュッチュしてるのでそのままにしてあげてます◎
    (やりたい家事を終えて起きてもいい時は外します😂)

    友人の子何人かはおしゃぶり拒否の子みたいで、我が子は新生児から使用していたからかおしゃぶりあれば外でも寝てくれるので助かってます✨

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中再回答ありがとうございます😭
    おしゃぶり拒否する事もあるんですね💦
    おしゃぶり解禁してみます

    • 3月24日
  • あむ♔

    あむ♔

    結構聞きますが、我が子は拒否なしなので助かってます💦
    普段は無くてもいいですが、外出時などいざという時のために慣れさせておいてもいいかもしれませんね☺️

    • 3月24日