※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ToNe🔰
ココロ・悩み

子供が泣き止まず、抱き癖がついていることで不安を感じています。来月ワンオペで育児する自信がなく、夫の協力も期待できない状況です。乗り切る方法を知りたいです。

子供が全然泣き止みません。

夜はまとまって寝てくれるので困ってないのですが、そのほかの時間帯はほぼ泣いています。しかも、抱き癖がついていて寝かしつけて降ろすと泣きます。
姉と同時期に子どもが産まれ、比較されているようにマイナスなことを母から言われ、ただでさえ不安なのにさらに不安な気持ちになります。(⚪︎⚪︎は駄々ばっかりこねるね、意地悪な子になりそうなど)さらに抱き癖がつくからと泣いている時少しほっときなさいと言われることもあれば1人の時にほっておくと可哀想にと言われたりと加減が全くわかりません。
来月家に戻ってほぼワンオペなんですが、器用なタイプでもないので1人でやっていける自信がありません。
乗り切るにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみに夫はほぼ仕事で家におらず、休みの日でも恐らくゲームなどの自分の趣味に時間を費やすので育児には協力的ではないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の頃はとにかく寝るか泣くかのどちらかでしたよ〜😊
ずっと心地の良いお腹の中から突然外の世界に出て 慣れない音、空間、ママがそばにいない不安、お腹空いた、眠いけど寝れない、オムツが気持ち悪い、など色々重なって精一杯の表現が泣くことなのでそんなに 神経使わなくても大丈夫ですよ😊
どうしたの〜ママここいるよ〜お腹減ったかな〜オムツかな〜なんじゃい〜くらいの感覚で大丈夫です💗
双子を育てていますが性格が正反対で、1人でのんびり寝れる子ととにかく抱っこ抱っこの子、同じ環境で育てていてもこれだけ性格の差があるので お姉さんの子と比べる必要は無いですよ☺️

まい

いつもお疲れ様です!

うちも1ヶ月の頃置くと泣いてしまうのでほぼ抱っこか体育座りをして足の上に乗っけてゆらゆら揺らしたりしてました!

うちの母も抱っこ癖がつくとか色々比較されて不安になったりムカついたりしてました!
抱っこ癖というかお母さんといるのが好きなんだな!っと思ってずっとくっついてました!どうしても家のことなどしたい時は抱っこ紐で色々してました!
うちも旦那が協力的じゃなくてそれにゲームもかなりやってました🎮今でもやっててイライラします笑
何事も完璧にやらなくていいと思います!赤ちゃんが元気なら!

はじめてのママリ

うちもでしたよー!
なので基本的に授乳クッションの上でした!😭
膝の上で寝かせてましたよ、、、料理中は抱っこ紐か泣かせておくか、、、煮こみ料理とか、炊飯器料理とかでなんとかしてました。
掃除機はかけてなかったし、洗濯は娘が寝てから部屋干しで、朝が来たらちょっとの間外に干すとかでした。

夫はこれから育てるしかないので、、、これからどうなるかですね。
10年後20年後も私と娘と一緒にいたいなら、家事やってね!私あなたのこと嫌いになりたくないし!ってスタンスでいました。

まま

抱っこ癖上等ですよ!!
愛着形成、自己肯定感、人に対する信頼感と良いことばかりです。
ママがしんどいと思うなら出来る範囲で大丈夫です。←ここ重要です笑
泣かせても全然良いですが、その後しっかり抱っこしたりと親子の時間しっかり作ってあげれば問題ないです。
抱っこ紐で抱っこして家事するのがしんどくないのであれば、それでも良いですし。
ママがやりやすいように、ストレスあまり溜めない方法を試行錯誤してやるのが良いと思います😄
その子その子にあったやり方で良いんです。
十人十色と言う言葉があるように、みんな同じ育児方でうまくいきはしないので…🥲

昔の良いとされてた育児と
今良いとされてる育児は違うところが多くて、
ちゃんと研究されてるので悩んだら調べてみたりインスタ見たりする事をオススメします☺️