
夫が虚言癖でモラハラ、育児には協力的だが思いやりがない。子どもと引き離すか悩んでいる。皆さんはどうするか?
虚言癖の夫
デキ婚し、私が妊娠中も朝まで飲みに行くなど酷かった夫。
お腹などさすられたこともなく、喧嘩の時には暴言をはかれたり、世間でいうモラハラ夫でした。
ただのモラハラ夫かと思っていましたが、それプラス虚言癖であることが分かりました。
どこにいるの?と聞いても居るところと全然違う所を言ったり、仕事してる風を装ったり。
なにかこちらが言うと朝から夜まで仕事して、飲みも仕事の付き合いだから仕方ないじゃないか!と怒鳴られて終わりで、もう何も言えない状況です。
虚言癖の方って口が上手く、周りから見たらいい家庭に見えると思います。
子どもが生まれて13日目ですが、今は育児にとても協力的です。
子どもは好きなようですが、ドア開けて!リモコンとって!など、私には酷いです。こっちも産後なんだけどな〜と思いますが、虚言癖の方は思いやりがないとネットで見ました。
子どもと引き離すと可哀想だなと思い、今は一緒にいますが、何かある度に嘘をつかれてるんじゃないかと不安になります。
皆さんならどうされますか?
自分次第だと思うのですが、周りの意見を聞けたらなと思います。
- はじめての🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
親が虚言癖ですが悲惨です。
弟も私も離れ、最低限しか関わってません。
いいところを見続けられればいいですど、いいところも悪く見えるようなってきたらこちらがメンタルやられます汗

雷注意
モラハラもですが虚言は絶対に無理です!!!!
何もかもが信じられなくなります😰
うちの夫も一度だけ嘘を言ったことがあり、小さな嘘でしたが私があまりに泣いて怒り狂ったのでめちゃくちゃ反省してその後嘘はついてないはずです。
次嘘が発覚したら離婚と言い渡してあります。
-
はじめての🔰
コメントありがとうございます。
いま何もかも信じれないです。
仕事に行くのですら、疑っちゃいます。
私の考えすぎな時もあるのですが、平気で嘘をつきます。。。- 3月23日

はじめてのママリ
弟が(たぶん)虚言癖です。虚言癖だからといって思いやりがないわけではないようです。(弟は思いやりがあるほうだと思います)
が!虚言癖は治りません。明らかに嘘をついておいて、それが本当の事だと自分で信じてしまっている節があり、こちらが否定するとキレまくります…
仕事でミスをしても絶対認めないし、私は大切な物を勝手に売られ、それを認めてもらえないままです🤷♀️
両親の不仲は子供の為にならないので、私なら別れるかもです…
-
はじめての🔰
コメントありがとうございます。
思いやりは自分の気分がいいときはあります笑
他人には凄いいい顔をし、身内には厳しいです。
否定すると怒鳴りあげます。
ミスも認めないし、プライドも高いです。
こっちが言ってないことが言ったことになってたりします。
私が黙っておけば円満なのですが、、、ずっと地に足がついてない感じでフワフワします。- 3月23日

退会ユーザー
私は自分自身が旦那に対して冷めたり、この人無理だな…と思ったらもう無理だろうなと思っています💦
子供のためってよく言いますが、夫婦仲が冷めた環境下で育つ子供ってはたして幸せなのだろうか?とも思います😣
-
はじめての🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。
よくキレるので、次キレられたら出ていこうと思っています。
片親の友達があんなお父さんなら離婚してくれて良かったって思うよって言ってました。
私もそう思います。
プライドが高く、周りから子供を祝福されてるので自分の顔が潰れるので離婚の時もまた怒鳴られそうで言い出せなくて。。- 3月23日
はじめての🔰
コメントありがとうございます。
もし、親が旦那さんだとしたら、離婚しますか?
ママリ
私だったら離婚しますね汗
一度しかない人生なのに
すぐ怒鳴ったり、嘘ついてばかりの相手とずっと一緒にいるなんてもったいないと思ってしまいます汗