![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との小さな揉め事。息子を抱っこ中に母の態度に不快感。実家での不満や過去の母との関係に疑問。息子には同じ思いをさせたくない。
ただの愚痴です。昨日、実母と小さな揉め事がありました。
家が近所で、息子を可愛がってくれていますのでよく実家に行っています。
昨日、私は実家の自室にいて、母と息子はリビングにいたのですが息子がものすごい泣いてて、母が「うるさいなあーもう。どうしたら泣き止むのよー」とめんどくさそうな、大きな声を出して抱っこしていたので急いで駆け寄り、「当たらないでよ!もういいよ!」と言って息子を奪ってしまいました。その後私の抱っこで息子は落ち着いてくれました。
当たってるわけじゃないよと言ってましたがあの態度、とても嫌な気持ちになりました。
なのでなんとなく息子を否定されたような、すごく悲しい気持ちになったんです。
私の言い方も悪かったなと反省してますがやっぱりもやもやします。
息子がギャン泣きしててもうるさいなんて思ったことないし、夫もうるさいとかなんで泣き止まないのとか絶対言いません。母がなんでそんなこと言うのか理解できません。
そもそも私や夫であれば抱っこしてる時にギャン泣きなんてよほど機嫌が悪くない限りしないのに、なんで?まさかなんか嫌なことしてる?とすら思ってしまいます。
昼寝の時毛布かけるのやめて(SIDS怖い)と言っても辞めないし、椅子に座った状態で息子と一緒に寝るの辞めて(息子は活発で、いきなり起きて暴れてその時抱っこしてる母が寝てたら落ちるかもしれない)と言っても辞めないし、あれしろこれしろってうるさいわねーとか言われます。
私は息子が可愛いあまり敏感になっているかもしれません。また、私の言い方にも問題があるとは思います。
でもなんとなくもう実家に連れて行きたくないと思ってしまって。母は息子に会うのを楽しみにしてるのに。
そういえば私も小さい頃は母と遊びたくて遊ぼうと言っても、専業主婦の母は疲れたとゴロゴロして相手してくれなかったことを思い出しました。
あんたの髪は汚いから切りなさいとか、体臭が臭いとか思春期の頃に否定ばっかりされたことも思い出しました。
そのせいかわかりませんが私は自己肯定感がすごく低いです。
もちろん母に感謝してることもたくさんあります。でも、私が抱いてきた思いは息子には絶対させたくないです。
なんだか疲れました。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それなら無理に連れていかなくてもいいんじゃないんですか?
連れていきたいなら多少の我慢はするしかないのかなと思います。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似たような思いを私もしてきたなと、読んでいて思いました。
はじめてのままりさんも母親からされてきたことを思い出して不快に感じたんだと思います。
少し連絡を控えて、時期を見てはじめてのままりさんが子どものころから感じてきたこと、嫌だった気持ちをお母さんに伝えてみても良いのかなと感じました。
私も自分がされた同じことを繰り返したくないなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
お仲間がいて安心します。暫く行きません。伝えても、あんたは文句ばかりで感謝しないと言ってきます。。
- 3月23日
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
子どもに対してそんな事言われたら嫌ですね😭
いつも一緒にいるわけじゃないんだし、祖父母は可愛がる専門でいてほしいです。
本当に孫が可愛くて溺愛してたら、そんな態度は取らないだろうし、少し距離を置いてみてもいいかもですよ?😊
実家に行くよりお散歩したり、支援センター行ったりした方がママも息子さんも楽しいかもですし!
-
はじめてのママリ🔰
泣いてても可愛いし、たとえうるさくても、実家にいる数時間だけなのにと思ってしまいます。
私も無駄なストレス溜めたくないので暫く行きません。- 3月23日
はじめてのママリ🔰
連れて行きたいわけではないです。
ただ、息子に会いたいとうるさいので行ってました。母が可愛いのは笑ってる息子だけな気がします。暫く行きません。