
フープロで離乳食作る際、にんじんがペースト状にならない場合、量が少ない可能性があります。フープロはみじん切り向きですか?
フープロ、フードプロセッサーで離乳食作ってる方、教えて下さい!
フープロ離乳食本にはにんじん1/4を薄くスライスして、フープロにかけるって書いてあったんですが、量少なくてうまくいかなさそうなので、にんじん1本でやりましたが、下に薄くスライスしたにんじん張り付いてペースト上になりません…
フープロでもペースト状になりますか?
それともフープロの出番はみじん切りするようになってからですか??
- もちもちぽんぽん🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ペーストにはなりません😂
最小限まで小さくして加熱してからスプーンで潰してました😃

はるのゆり
フードプロセッサーは細かい個体になる道具です!
ペースト状にするならブレンダーですね!
-
もちもちぽんぽん🔰
回答ありがとうございます!
フープロ難しいんですね😂
フープロでできるって離乳食本に書いてあったので悲しいー😂- 3月23日
もちもちぽんぽん🔰
回答ありがとうございます💡小さくしてから加熱してたんですね!レンチンですか?
はじめてのママリ🔰
少量ならレンチンですが、100均のお茶パックに詰めて炊飯器で炊いたりしてます😊