※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

34歳でAMH1.8。初体外受精成功後、凍結胚戻し2回は陰性。4回目の採卵予定で、ホルモン値も悪化。顕微授精に進む。葛藤中。採卵が無麻酔で恐怖。経済的にも苦しい。同年代の体験を知りたい。

34歳になるものです。底AMH1.8です。
30歳の時に初めて採卵をし結果も良く、
一度目の体外受精で授かり出産できることができました。
それで33歳のときに、30のときの凍結胚を2度戻したのですがどちらも陰性。
それから、2度採卵をしたのですが凍結胚は一個できただけです。
明日、4回目の採卵予定です。
ホルモン値も悪く先生も、ん〜となってました。
次は顕微授精になります。
この4年でどんどん結果が悪くなってます。
35歳中に妊娠できなかったら2人目は諦めようと思ってたのですが、もう少し早めに諦めるべきなのか。。
葛藤してます。
私のクリニックは採卵は無麻酔なので毎回恐怖です💦
金銭的にも裕福ではありません💦
同年代のみなさん、どんな感じですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいま第一子妊娠中ですが、
夫の方が6歳上なので、2人目頑張ってもあと2.3年かと思います。(私は29.夫35)

私も体外受精をしており、今お腹の中にいる子は1度目の移植で授かりました。
あと1個だけ凍結されてる胚胞盤があるので、、2.3年後まで置いといてその移植で最後にしようと思ってます。(私は4.5歳差が良かったのですが夫と話、40になってからだとキツイと思うと言われたからです)

主さんが35歳まで!と決めていたのであれば私はそこまで頑張ってもいいのかなと思います。
一人っ子だったとしてもその子にたくさん色んなところに連れてってあげることもできますし!それはそれでいいと思います☺️

ただ金銭的にも不安ということなので、金銭的にどうなのかも相談という感じになりますね💦

ままり

わー!ご妊娠おめでとうございます🎉これから楽しみですね☺️

4.5歳差いいですよね!
35までに妊娠できたら4歳差になるんですけどね〜
難しそうです💦
うちの主人は今年37です💦
ほんと体力的にギリギリですよね😢
すごくお気持ちわかります。。
最初は、1人で満足してたのですが近所の兄弟たちをみると
どんどん欲がでてしまいまして🥺親のエゴですよね💦
でも、もう少しだけ頑張ってだめなら諦めようと思います🥺