
【体外受精】。本日採卵日でした。たまごは23個とれて、11個ずつふりか…
【体外受精】☆本日採卵日でした。たまごは23個とれて、11個ずつふりかけ法と顕微鏡法で受精することになりました。日によると思うのですが旦那の精子の運動率が21パーセントで低すぎました。採卵で卵が沢山取れたのは嬉しいのですが痛くて辛くてもう二度とやりたくないと思うほどで…なのに旦那の精子が21という事実、、無事受精卵になるのかその後も進むのか不安すぎます。。お互い31歳の代です...ヽ( ´_つ`)ノ 同じような状況だった人いらっしゃいましたら教えてください!※全然違う待遇の方はコメントお控えください
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
男性不妊ってことですかね…?
運動率はあくまで「率」。顕微授精なら優秀なのだけ選んでくれるので、数的には十分足りてます🙆♀️
前向きにいきましょっ!

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
うちも男性不妊です😅
うちは顕微一択だったんですが、先生から見ても精子が残念すぎて今回はやってみるけどたぶん無理でしょうって言われてました😭😭
でも培養士さんが頑張ってくれて、採卵6個中2個胚盤胞まで育ってくれて凍結できました!!
先生は軌跡の受精卵って言ってましたね😂
ふりかけは分かりませんが顕微なら元気な精子を選んでやってくれるので希望あると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
私もなんなら顕微鏡一択がよかったんですが、最高11個までしかできないといわれしぶしぶ半分はふりかけに😭😭軌跡の受精卵すごぃですね✨️それで妊娠まで至りましたか、、?
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちも男性不妊で不妊治療してます。37歳です。
精索静脈瘤で、最初はTESEを勧められるほど(つまり普通の採精では質のいい精子が得られない程度に)悪かったです。
精索静脈瘤の手術をし、術後半年空けて採精したものの多少良くなる程度でした。
精子の質が良くないため、顕微鏡受精しかできず私も採卵することに。20個採卵しましたが凍結できたのは4個でした。
結局その4つは移植したものの流産や化学流産でうまくいかず、2度目の採卵をしました。
2度目はお互いに規則正しい生活と運動を心がけ、サプリメントも飲んで15個採卵で10個凍結できました。5個脱落しましたが、お医者さん曰く年齢を踏まえるとかなり良いとのことです。
その卵を使って今妊娠7週目です。
採卵は辛いですよね。
私もなぜ私がこんな目に…と思いました。
でも30も後半で今やらなきゃもう一生無理なんだという一心でここまで来ました。
不妊治療してると越えなきゃいけないハードルが沢山あってつらくなりますよね。でも31歳はまだお若いです!
なるべく友人や旦那さんに吐き出しながら、場合によってはここで吐き出しながら一歩ずつ前に進みましょう🙌
-
はじめてのママリ🔰
何ヶ月か前までは精子の質は標準と言われてたのに、その日によると言われましたが💧21パーセントは焦りました💦( ´•ᴗ•ก)
23個取れたけどまだわたしも何個凍結できるのか、、不安です💦
先生には1回で妊娠出来る可能性はかなり高いと言っていただいてるけどまだそんなの分からないし😅わかりやすく細かくコメント頂きありがとうございます😊元気な赤ちゃん産んでくださいね👶❤️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
3ヶ月前は標準だったので、たまたまとかもあると言われましたが、、💦せっかく採卵頑張ったのに21パーセントと聞いて萎えてしまって😭😭23個中半分は顕微鏡らしいので前向きに頑張ります🔥