
旦那が母親を「ママ」と呼び続けていて気になる。義母も旦那をあだ名で呼ぶ。子どもの頃は直すものだと思っていたが、変えられないと感じている。
33歳の旦那が未だに自分の母親のことをママと呼ぶんですが、そう言う人結構いるんですか😂?
偏見かもしれませんが、女の人がママと言うのは特に気にしないんですが、男の人でママ、、😂
ちなみに、義母は旦那のことをあだ名で〇〇ちゃんと呼びます😂
子どもの時にほとんどの人がお互い直すもんだと思ってました、、
自分でもママと呼ぶのは恥ずかしいようで滅多に呼んでいるところは聞かないのですが、義母と直接話す時はやっぱりママと呼んでいます😂
もうここまできたら直せないだろうし、50歳になってもママかよ。。私はキモいなぁとずっと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
本当にすいません、
かなりきもいです笑

すぅ
質問見て笑っちゃいました😂
女の人だと違和感無いのに男の人だと気持ち悪いって思っちゃいますよね😩
33だしママって言うのが癖づいてるので今更直すのは難しいかと…😅
-
はじめてのママリ🔰
おかしいですよね?
私が知らないだけで実はママと呼んでる男の人いるのかなぁと思ったんですが、ほぼいませんね😂
うちの子は女の子ですが、密かな反論も兼ねて最初からお父さんお母さん呼びにしてます⚡️- 3月23日
-
すぅ
私の周りでも全然居ないです💦
男の人っておかぁとかおかんとかで呼んでる人が多いイメージです(笑)
小さい頃から呼び方は癖付けといた方がいいかもしれないですね😂- 3月23日

退会ユーザー
それを何とも言わない義母も嫌ですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
ズレてますよね?
世間に出たら恥ずかしいし、変に見られるから普通やめさせますよね😩
これだけでマザコンだなと思ってます。- 3月23日

はじめてのママリ🔰
20歳くらいの男子ならまだ今時はありそうですが、30代かあ。引きますね😅
-
はじめてのママリ🔰
手遅れ感満載です😂
私の親もいた時にもつい、〇〇ちゃんと言ってしまい子離れ出来てないと私の親は思ったみたいです😂
親離れも出来てないし、、😂- 3月23日

退会ユーザー
流石にママはちょっと💦💦
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしいと思う心が少しでもあるなら直せば良いのにおかしいですよね😂
キモいんです😂😂😂- 3月23日

ナバナ
しっかりキモいです🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤣
娘が大きくなったらめちゃくちゃ引かれますよね- 3月23日

はじめてのままり
わたしなら付き合ってる時点でむりです、、
-
はじめてのママリ🔰
付き合ってる時はお義母さんに会うことがなかったので、ママと呼んでるところを見たことがなかったんです😂
- 3月23日
-
はじめてのままり
そうなんですね!結婚するまでに合うことがなかったんですか?
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
強いて言えば結婚の挨拶と顔合わせの時は会いましたが、そういった場ではママとは言わなかったです😅
- 3月23日

k
無理です😂💦
ママ、と◯◯ちゃん、て完全にマザコン親子の呼び合い方ですよね💦
本当にいるんだ……と思ってしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
レアキャラと結婚してしまったようです😂
皆さんの声で直せるか試みてみようと思いました😂- 3月23日

ao
32歳の旦那の独身の友達、ママって呼んでます😅😅
もう今更直せないんでしょうねー🥶
-
はじめてのママリ🔰
友達!の前でもママと呼んでるんですね🤣
ママと呼ぶのは難ありですよね😂😂😂- 3月23日

退会ユーザー
気持ち悪いですね😢💦私は女性でも親の事をパパ、ママって言ったら引きます😅えーっと、大人だよね?直そ?って思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
私も自分ならママパパはないですね😂
友達にママパパと呼ぶ子が多すぎて女性は慣れてしまいました😓- 3月23日

退会ユーザー
私の旦那も31でママパパ呼びです😓
正直きもいなって思ってます😓
前そのことを指摘したらいいじゃん!って不貞腐れてましたが笑
-
はじめてのママリ🔰
ようやくお仲間がいて嬉しいです😂
30年もママパパと呼んでいたら直すの大変ですよね😂
親が直してあげるべきだったと思いますが、本人もさすがにもうどの場であっても恥ずかしいと自覚してほしいです😓- 3月23日

退会ユーザー
30代でママはきついです🥶
50になってもママは…
お子さん達がびっくりしそうですよね😨
-
はじめてのママリ🔰
自分のお父さんがママって呼ぶの聞いたら引きますよね😂
しかもたまにしか呼ばないからママと呼んでいることに気付くのは子供がもっと大きくなってからになりそうで余計引きそうです笑- 3月23日

み(26)
え!同じ人がいた!笑
私の旦那も31でママパパ呼びです笑
電話帳は母さんって登録してて、友達の前では母さんって😅
呼び分けしてるのがかなりキモくて爆笑
義母があだ名で呼ぶことはないですけど、キモすぎるので私は言っちゃいます!
もう子供も産まれて父親なんで、いつまでも子供扱いはやめてください!って😅
旦那には、妊娠発覚した時にパパになるんだで、いつまでもその呼び方やめろ!その歳になって気持ち悪い!誰に聞いてもキモい言われるよ笑
てかだから呼び方変えたんだろ爆笑
産まれるまでに絶対直してね
てか子供からみたらパパママはうちらだし私の事をママって呼べ!って言ったりました😆
本当キモいんですよね笑
付き合った当初からそんなんで、ふつーは言われる前に自分から直すと思うんですけどね笑
歳考えろって感じ
-
はじめてのママリ🔰
使い分け出来るの凄いです😂
うちの旦那は使い分け出来ないので人前だと呼んでないです😂
人前で呼ぶ呼び方にそのまま全てシフトしてほしいですね、、
うちのは使い分け出来てないのでママ以外呼び方の候補がないですよ、、
凄いです😂義母には言い出せないです😓
人前で呼び方変えるくらい恥ずかしいとわかっているなら自分でどうにかして欲しかったですね😂😂😂- 3月23日

はじめてのママリ🔰
いますよー、、多分隠してるだけで、割といると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
いますかね😂
30代男性でママって呼ぶ、、え😂?って感じです、、- 3月23日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も30過ぎてますが、親をママーパパーって呼んでます…😩
義母は自分自身のことを「ママが〜」とか、義父のことを「パパが〜」とか私にも言ってきます。
キモい、無理です。
旦那のことは◯◯くんって呼んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも義母も義父もママが〜パパが〜って自分で言ってます😓
子どもが世間に出た時のこと考えてあげてほしかったですよね😓😓😓
どうして義父母2人とも気付かないんでしょう。。
せめて旦那は自分で直して!って思います😩- 3月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
ギャグですか?って感じです。
むしろギャグであってほしいです、、