
コメント

はじめてのママリ🔰
妊活するために預かり保育の担当にしてもらっていました🙆🏻♀️
たくさんの子ども、保護者との関わりができて、コミュニケーションがとれるので楽しいです👌🏻
あと仕事量も減りました☺️
ただ預かり保育だと、遅い時間での勤務になったり、保護者との直接のやり取りが増えるので、クレーム対応等が大変だったりします。
はじめてのママリ🔰
妊活するために預かり保育の担当にしてもらっていました🙆🏻♀️
たくさんの子ども、保護者との関わりができて、コミュニケーションがとれるので楽しいです👌🏻
あと仕事量も減りました☺️
ただ預かり保育だと、遅い時間での勤務になったり、保護者との直接のやり取りが増えるので、クレーム対応等が大変だったりします。
「パート」に関する質問
4月にお給料が上がり 固定給なので何も無ければ1年は同じお給料だとして 計算したところ 私のパート代 旦那のお給料からの貯金 児童手当3人分 夏から4人分になる予定 で 年間346万貯められる計算に 夏に4人目が生まれ…
パートをしてる方は何を重視して何を妥協しましたか? 今は本屋で働いています。 体力的にとても楽で無理なく働けています。 シフトの融通が聞いて、土日祝完全休み、長期休暇は子供が留守番のためかなり減らしてもらっ…
専業主婦(ブランク7年)から再就職(パート)して1週間。 仕事では緊張しっぱなし、分からないことばかりでミスもする。そして疲れすぎる。 家のことも今までではありえないミスばかり。 ポンコツすぎて泣けてきます。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
色々なんですね、、
新しい職場なので、でも本当にみなさん優しくて(園見学させていただいた際に、体験保育のようなことをさせていただきました)園の雰囲気もいいなというところなのですが、、
緊張します😢
園にもよりますが、今から不安になりますね、、