
コメント

はじめてのママリ🔰
妊活するために預かり保育の担当にしてもらっていました🙆🏻♀️
たくさんの子ども、保護者との関わりができて、コミュニケーションがとれるので楽しいです👌🏻
あと仕事量も減りました☺️
ただ預かり保育だと、遅い時間での勤務になったり、保護者との直接のやり取りが増えるので、クレーム対応等が大変だったりします。
はじめてのママリ🔰
妊活するために預かり保育の担当にしてもらっていました🙆🏻♀️
たくさんの子ども、保護者との関わりができて、コミュニケーションがとれるので楽しいです👌🏻
あと仕事量も減りました☺️
ただ預かり保育だと、遅い時間での勤務になったり、保護者との直接のやり取りが増えるので、クレーム対応等が大変だったりします。
「パート」に関する質問
現在、夫45歳、今年46歳になります。 転勤がある会社なので、これまで家を買う事を全く考えていなかったですが、子供も小学生になり、私自信は夫と一緒にいるメリットを少しも感じないので、もし転勤があっても単身赴任で…
パート、妊娠した報告と辞める相談、何週頃しましたか? どう切り出しましたか? 「何月に辞めたいです、実は妊娠しまして」とするか、「妊娠しました、仕事をいつまで続けるか相談したい」とするか、、 安定期すぎたら報…
旦那と一緒にいる意味がわかんなくなって、 友達の旦那さんと比べて 育休とれる職場でいいな~そんな旦那さんだったらこんなに大変な思いしてなかっただろうな~ とか、旦那の実家がめんどくさいタイプで絶縁する予定で …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
色々なんですね、、
新しい職場なので、でも本当にみなさん優しくて(園見学させていただいた際に、体験保育のようなことをさせていただきました)園の雰囲気もいいなというところなのですが、、
緊張します😢
園にもよりますが、今から不安になりますね、、