※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

家事や育児で忙しく、自分の時間が取れず悩んでいます。子供のお昼寝に時間を費やし、自分の時間を確保していますが、効率的な方法や睡眠について悩んでいます。料理や栄養にも気を配りたいと考えています。

やることいっぱいで、でも悩みもいっぱいです🥲
今この場から消えてしまったらどうなるだろうとよく考えます。もうちょっと余裕を持ちたいです。

ここ数日午前中に予定が入ってる日が続いているからか、家のことが全然できていません😔今週は旦那が夜勤でワンオペです。

今日なんか晩ご飯、時間なさすぎてサラダと味噌汁作れませんでした😢晩ご飯食べようとしたら下の子が寝られなくて大泣きするから片手で抱っこしながらさぁ食べようとすると上の子が「ママ抱っこ!」「こっち見て!」「ねぇママ!トミカで遊ぼうよ!こっち来て!ここに座って!」「ねぇマーマー!」…。
私は今日ごはんすら食べられないのかなと思いました😢

ママリで話聞いてほしい😢と思ってもバタバタしすぎて投稿する時間も限られてきてしまいました🥺

家の事で余裕が持てないのは、お昼寝をちゃんと布団で寝かせようとするからですかね?
失敗すると1時間かそれ以上かかります。
でも寝ると2時間から長くて4時間寝るので、その間にドラマ一本見ながら甘いもの←これが自分の時間になります🥹
音の出ない掃除、洗濯畳んで旦那のお弁当準備、夜ご飯の準備など動けます。

寝かせる時間がもったいないですかね?
寝ないものと諦めてずっと抱っこで過ごしたり抱っこ紐で料理した方がいいですかね?
背中スイッチが発動しない方法とかも調べたいけど時間なくてまだ調べれていません。

不眠症みたいでぜんぜん寝てないのに寝られません。
でも6時7時、起きないといけない時間になるといつのまにか寝ててすっごく眠たい状態で下の子の授乳で起こされます。

ごはん、もうちょっと時短になるような物にした方がいいですかね😅母乳のこともあるから栄養気にしたり、すきま時間があればいつも何作ろうと調べ物ばかりしていました😂

コメント

deleted user

お疲れ様です🥲❤️まだ1ヶ月の赤ちゃんなので、ママも今は色々がんばりすぎないのがいいと思います🙏文章読んでて頑張りすぎかなって思っちゃいました。わたしも似たタイプなので、今がんばれないと一生このまま…!って思っちゃってるのかなって思います。

ごはんは出来合いのものとかミールキットがいいと思います😊わたしはコープのミールキットとオイシックスにたよってますが、下のお子さんまだ1ヶ月だったらそれすらも大変だと思います🙏

お布団で寝かせるの、今は時間かかるかもですが、続けていればネントレにもなるし、長い目で見れば楽だと思いますよ❤️
私は上の子が自宅保育だったのもあり、寝かせる時間が無駄だも思っておんぶで寝かせちゃってましたが、まとまって寝てくれないし重いしで8ヶ月くらいに無理になり、ネントレしましたがめちゃくちゃ大変でした💦

赤ちゃんいると気が張っちゃってよく寝れないですよね🥲細々でもいいから睡眠とってくださいね🙏

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    昨日は色々考えすぎてました😂
    カナさんのコメントすぐ読ませていただいて、そうだよなぁ、こうした方がいいかなと思いながら1日過ごしました😌
    コープのミールキットはコープ始めた頃は頼んでいましたが、今確認したらすごく高かったので我慢します😂
    30分で三品作れる本とか持っているので、そういうのをうまく使いながらやっていこうと思います!

    今日は少し余裕持てた気がします^_^掃除は全くですが💦

    話を聞いてくださってありがとうございました😊

    • 3月23日