![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供が普段の食事量について相談しています。15時に間食をしており、夜寝る前にフォローアップミルクをあげていますが、いつまであげるべきか悩んでいます。卒業させたいが、夜中にお腹がすいて泣くので困っています。
1歳3ヶ月になります。
ご飯の量は普通か少ないくらいです。
一度に入らないというかんじです。
15時だけ間食しています。
夜寝る前だけフォローアップミルクを
240㎖あげているのですが、
いつまであげていいのか、悩みます。
そろそろ卒業させたいのですが、
飲まないと夜中お腹がすいてギャン泣きします🥲
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
お腹空いてギャン泣きするならあげていいと思いますよ。
フォロミ自体は3歳くらいまで飲む子は飲みますし、うちなんて完母ですがドリンクバーみたいに喉乾いたらよじ登ってきて飲むので寝る前だけって時点ですでに素晴らしいと思ってしまいます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく食べる量は少なめでも普通かな?くらいの量で1歳前〜1歳2ヶ月頃までは寝る前にフォロミ200-240飲んでました。飲む日飲まない日あったので小児科で相談したとき少しずつ減らしてみてと言われたので減らしていき様子を見てましたが(最初お茶や水をあげてからフォロミをあげてました)いきなりフォロミ自体飲むのを拒否になり寝る前は自然と水のみになりましたよ😌
気になるようでしたら少しずつ量を減らして慣らしてあげてもいいかと思います。
夜お腹空いちゃうなら夜ご飯をもうちょっと食べてもらえるように工夫するとかですかね、、、
-
はじめてのママリ🔰
ご飯色々試してみても、好き嫌いしてるというより、一度に沢山食べれないような感じです💦
少しずつ減らしてみます😢- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ドリンクバー🤣🤣
ご飯の量食べれるようになるまで様子みてみます😢