※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱
妊娠・出産

妊婦健診での検査結果について、食事や水分摂取の影響について不安があります。先生からのアドバイスやケトンについての調査結果も気になっています。

数日前の妊婦健診で
【尿蛋白± ウロビリノーゲン± ケトン3+】で母子手帳に記載されてました!
お家帰って調べて見たら、吐き悪阻が酷い妊婦さん(ご飯食べれなく糖が入ってこない)が引っかかるって書かれてて、私当てはまらないし…って思って🤔

一応心当たりあるとしたら、健診前日の最終ご飯が夕方の16:00(お米なし)で水分は寝る2時間前が最終。
午前予約の健診当日は朝ご飯なし。毎回採尿あるからお水は普通に飲んで行った。
👆🏾👆🏾これが検査結果に影響したって事ありますか?🥶

その日、診察中に先生からは
「体調悪くないですか?きちんとご飯と水分摂れてる?栄養摂れてない感じするんだけど~」って言われて、その時は尿検査の結果についての話されなかったので「ん?」って思ってて

確かに普段はインスタントやお菓子アイス食べたり、生野菜にハマってボウル一杯のサラダを1日2食のうち1食にしてて若干の栄養の偏りはあるけれど、今回の健診前ここ1週間ぐらいは定食を意識して偏りなく自炊の食事食べてました!!
水分も1日2ℓは飲んでるし、初期から悪阻が無く吐いたり気持ち悪くて食べれないとかもないので「朝昼ご飯は兼用ですけど、体調悪くないしご飯と水分も摂れてますよ~!」って言ったら
先生「んー。便秘にもなってる感じするしね~朝昼兼用じゃなくて3食きちんと食べて栄養摂って!きちんと食べないと腸が動かないから💩も出ないよ!水分も沢山摂取して!」って何度も言われて…😒💦

💩は2日に1回出てるし、食事はもう少しバランス意識して頑張るけど、これ以上水分摂るって逆に気持ち悪くなるわ!って感じで(笑)

ケトンの事調べたら【入院、点滴、脱水】のワード出てくるけど
先生からはその事なーんも言われなかったので大丈夫ですよね🥹🥹
ちなみに体重減少なく寧ろ増加ペースは褒められました😇😇

コメント

☺︎

脱水だとケトン出ますよ☺️おしっこ濃いと蛋白も反応しやすいです👏🏻

  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    毎日、最低でもお水2ℓ摂取+食事の水分も合わせたら結構摂ってるって思うので、脱水…??って感じです😂😂

    当日も普通に水分摂ってトイレも行ったので濃くはないと思うのですが不思議です🤣笑

    • 3月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    脱水って体の中の水分が足りてる足りてないだけじゃなくて、浸透圧も影響するので水分たくさん飲んでても下痢してたらケトン出たりします☺️あとは炭水化物制限してても出ますし、体質もあります👏🏻わたしもしょっちゅう出てて、その時は朝食抜き、水分も少なめでした☺️ケトンが出てる原因は夕飯が早くて炭水化物が少ないのが一番影響ありそうです☺️自覚症状がなくて水分食事摂れてたら入院にはならないですよ☺️

    • 3月22日
  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    確かに、日頃から朝食べないし炭水化物も米からじゃなくオートミールや麺類から摂ってる事多いので良質な栄養的には足りてない自覚は多々あります😭💧

    昔から米の味と匂いが苦手で(味濃いおかず多めか、ふりかけ多めで一緒じゃないと食べれないです…笑)やっぱり赤ちゃんの為にも、味付け薄め&お米食べるを意識してきちんと3食摂りたいと思います😂😂🙏🏼

    • 3月22日
はじめてのママリ

わたしも22週くらいでケトンでて、ちゃんとご飯食べてる?と言われました🤣
ちなみにちゃんと食べてたのですが、肉多めに食べて!!と言われましたよ☺️

尿蛋白は±なら毎回出ていたので、血圧あがってこなかったら大丈夫だと思います!
尿ウロビリノーゲン±は正常ですので大丈夫ですよ!

  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    本当ちゃんと食べてるのに、え?って感じです😂笑
    そうなんですね!肉多め意識して食べてみます✍🏼

    血圧は異常なしです!
    ウロビリノーゲン±は正常なんですか!良かったです😌

    • 3月22日