※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

摂食障害なりかけだったのを思い出し、ダイエットがうまくいきません。8…

摂食障害なりかけだったのを思い出し、ダイエットがうまくいきません。

8年前の学生の頃
165㎝53kgでしたが短期間で45kgほどまで落とし
とにかく食べないダイエットだったのですぐにリバウンドし
55kg〜57kgくらいに落ち着きました。

過食の期間、何度も吐こうと試みましたが
飲む量が足りないのか、体質的に吐けないのか嘔吐できず、とにかく過食を繰り返しました。

それから子どもを出産し、授乳中は53kgまで落ちたのですが
卒乳してから57kgまで戻り、それから1年経った今、63kgまで増えてしまいました。

とにかく57kgくらいまで戻したいのですが
ダイエットを始めようとすると、辛かった記憶が蘇り
食事のことしか考えられず、3日どころか1日も継続できません。

何度も何度も始めては失敗してを繰り返していますが
妊娠していない状態で63kgは初めてなので少しでも軽くなりたいです。

今回もダイエットを計画し始めてみましたが
1日目の夕方、低血糖のような状態になり、それが気持ち悪くてお菓子を大量に食べてダイエット失敗になりました。

心も身体も不健康にはなりたくないので
今回はダイエットする方法を明確に決めて挑みました。

・水(麦茶などのカフェイン入りでない飲み物)
 を2リットル以上飲むこと

・3食しっかり食べてお菓子は食べない。
 小腹が空いてしまったら
 スープやサラダなど間食として食べる。

・小麦控える。朝必ずパンだったのをお米に。
 ラーメンやパスタ🙅‍♀️
 小麦、砂糖メインのものは控える。

・身体を冷やさない。

・運動は子どもと外に出て思い切り遊ぶのがメイン

・ストレス溜めない!一番大事

こんな感じなので、続けられそう!と思ったのですが
まず、食事の食事の間
いつも食べていたおやつをなくしたことにより
血糖値が下がり切ってしまったのか、動悸や冷や汗が出てきて
急いでスープを飲みましたがすぐにおさまらず
結局色々なものを詰めてしまいました。

あと、最後の、ストレス溜めないのが一番難しくて困りました。
子どもに対しイライラしてしまう、こんな小さな子にイライラしている自分にイライラしてしまう…そんなことがほぼ毎日あります。
そのイライラは1日3回くらいのおやつタイムで癒されていました。

もう一生ダイエットできないのでは?と思ってしまいます。
同じような感じで悩んでいる方や克服できた方、
アドバイスでもなんでもいいのでコメントくれたら嬉しいです。

意志が弱い。など厳しい言葉はご遠慮いたきたいです。

コメント

deleted user

メンタル的なアドバイスは出来ませんが、完食はナッツ類はダメですか?

私も低血糖?になりやすく
お腹が空くと動悸冷や汗眩暈などで大変なことになります😵‍💫起こってしまったらサラダやスープじゃ多分無理です😵‍💫

ダイエットしてない場合は甘いジュース流し込むんですけど(その場は誤魔化せても良い方法じゃないですが😅)、ちょっと痩せないと〜と言う時はナッツ類食べてます!アーモンドとかでも良いんですが、むき栗だと甘いもの食べたい欲が多少満たされます 笑

  • ままり

    ままり

    サラダやスープじゃ無理ですよね😭💦
    ナッツ類試してみます!さつまいもをレンチンしたやつとか食べようかなと思ったんですが
    ゆっくり加熱しないとパサパサになるので、そんな待てない!と思って焦った結果色んなものを食べてしまいました💦
    ありがとうございます😭!!

    • 3月22日
deleted user

買わないが1番です!
あと家にいない!
出かけてると食べること忘れます!
出先で小腹すいたなーって思ったら飴舐めましょう!

週末など旦那さんがお休みの時は子ども任せてランニングとかオススメです!
汗かくと気分もスッキリします!

  • ままり

    ままり

    お菓子類はあげたり捨てたりしたんですが、新たに貰ってしまったものがあり、ついそれを食べてしまいました😭💦
    なるべく出かけるのと、汗流すのやってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
Ss

間食におにぎりがいいですよ😊コンビニサイズで🍙

  • ままり

    ままり

    なるべく自然のものがいいですよね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月28日
手毬歌

私も摂食障害になったことあります。

その時はダイエットと思ってあまり食べず、食べ出すと止まらないので、ある一定量を超えるとどーでもいいやー!となりお菓子のドカ食いしてリバウンドもしくは嘔吐してました。


ダイエットと思うと減らすことに意識が行くし、増えていると自暴自棄になったりします。


なので、普段の生活をなるべく崩さずに体重を少しずつ減らすのがいいかなぁと思います。


ひと口残しがいいんじゃないかなぁと思います。
ご飯もおかずも間食も普段通り用意して、どれもひと口ずつ残します。

明らかに食べる量が減っているのは目で見て分かるし、ひと口食べなかった自分を褒められるし。


あとは足パカ体操か、腹筋の筋トレ動画をYouTubeで見て、やれる時にやりましょう!

筋肉が付くと体が引き締まって見えるので、見た目体重変わりますよー。
あとコメント欄を読むとモチベーション上がります。



ただ、摂食障害になりがちな人は完璧主義の人が多いので、できなくても自分を責めないのが大事です😊


できないもきもあるよねー😆
これも私💕
って感じで次からやりましょう!

  • ままり

    ままり

    ご自身の経験談もお話しいただきありがとうございます🙇‍♀️

    妊娠をしたので、ダイエットを一時お休みしています。
    きっとまた産後ダイエットする時に壁にぶち当たると思うので
    その時また手毬歌さんのアドバイスを見て頑張りたいと思います!!
    ありがとうございます☺️💖

    • 4月16日