※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんの旦那様は、どのくらい家事・育児をされますか?我が家の旦那は、…

皆さんの旦那様は、どのくらい家事・育児をされますか??

我が家の旦那は、7時に家を出て19時前後に家に帰ってきますが、平日やってくれることは、子供のお風呂くらいです。
休日は洗濯や掃除機、床掃除や車掃除、洗濯機の掃除、庭の整備等々やってくれますが、洗濯と掃除機については毎週ではなく私が慌ただしくやってたり、明らかに私ばかり何かしている時に気を遣ってやってるくらいの程度です🙄🙄
私的には、都度手の空いてる人が必要なことを優先順位考えて、やれれば良いと思っているくらいなので、正直好きなこと優先してやってる🙍‍♂️にイライラすることがありますが、何もやらない人も多くいる中でこれは怒ってはいけないことなのかどうかが悩みどころで、、
(つまり、怒らずに褒めて伸ばすかどうかという事です。笑)
ちなみに休日の育児については、可愛がるし遊んだりもしてくれますが、自分のタイミングで行動するところにもイライラしてしまいます🤣笑
言えばいいのにとか思うかもしれませんが、もちろん言ったこともあります!そんな学習能力あればイライラしてないんです☺️笑

皆んなのお家のパパさん達はどんな感じでしょうか?☺️

コメント

ママ

朝5時に出て19時に帰ってきます👨🏻子供がお風呂一緒に入るといえば入ってますね。その後は食事の準備(お茶やお箸、出来たのも運んだり?)してくれます🤔妊娠中なので洗い物もしてくれますね🤔朝5時に出るので余ったご飯で朝ごはん用の🍙作ってくれてます😂私が洗濯物(室内干し)干したまんまだと片してもくれます。有り難や🤭🙏

日曜日のみのお休みですが、朝からお風呂掃除トイレ掃除など私が出来なかったところをやってくれます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    朝ごはんの🍙作ってくれるの、とっても嬉しいというか、ありがたいですね😍😍
    洗濯に関しては、私が何かせかせかしていれば出して干してくれたりしてくれますが、ごく普通に生活していたらやってくれません😇笑
    仕事復帰してもこのままだったら、イライラしそう〜🤣🤣🤣笑

    • 3月22日
ミク

6時-21時台帰宅です。
平日は自分のお皿、鍋の片付け
ゴミまとめ&捨て
お風呂が最後なので風呂掃除
洗濯たたみ
を担当にしてます!

休日は夜ご飯作りやってくれます!

うちは元々フルタイム共働きなのでそこから担当変えてないです。(育休中)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    休日の夜ご飯作ってくれるのありがたいですね😍😍
    私も仕事復帰したら、今多めにやってる私の家事分担させたいです。。笑

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちは仕事の日は7時に出て早くて20時に帰ってきます。
なので、育児は息子の朝ごはんやミルクの準備くらいしかできません。
家事は料理とゴミ捨て、私がしてないときは洗濯物を畳んだり、食器を洗ったりです。
褒めて伸ばしたり、〜してほしい、というお願いでかなり自発的にやってくれるようになりました。
夫が自分のことしてても私がしてほしいなと思うことをしてもらうように声かけてます。
自分のタイミングで動かれるのはイライラしますが、こっちも自分のタイミングで動くことにしてます😇
生理前でどうしてもイライラしてしまうときは、「私今ゴリラだから気をつけて」というとかなり気をつかってくれます😂
やっぱり結局声かけだよなー、と思います😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ママリさんのおうちの旦那様は、褒めて伸びるタイプなのですね😂😂
    多分我が家もその方がテキパキやってくれるんだろうなぁと思うものの、自発的にやってほしい気持ちが出て、やってほしい事を私が口に出さないことが多くて😱😱
    察してーって思います😂😂

    • 3月22日
ママリ

仕事の日は育児はゼロで、洗濯物干してるの手伝ってくれるくらいです!

週1の休みの日は一通りやってくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり皆さんそのくらいですかねぇ、、気が利く旦那さんって、どのくらいからがそうなんでしょうね😂😂
    やってはくれるけど、配慮が足りなくてもどかしいです🤣🤣🤣

    • 3月22日
はじめてのママリ

夫婦の休みも出社時間もズレてることが多いので、手の空いてる方ができることをやるって感じですね!

朝も帰りも遅い旦那なので、子どもがいる時間に家事をすることが多いのは私ですが、夫は保育園の送りも、出社前や帰宅後に掃除も洗濯も料理も何でもやりますね。
どちらかというと育児より家事が好きなタイプですね。

余裕があっても余裕無いフリなどすればもう少しやってくれそうですね☺️

deleted user

平日は7:00出発23:00帰宅で、
朝はご飯炊き、保育園の持ち物準備、ゴミ捨て、前日洗った食器の片付け。
帰宅後は自分が食べた分の食器洗い、部屋の片付け、次の日捨てるゴミまとめをやってくれてます。
休みの日は育児家事全部やってくれます!笑

はじめてのママリ

平日は7時に家を出て20時前後に帰ってきます!
やってくれることはゴミ出しと子どもをお風呂で洗うのみです!
休日はスーパーなどの買い物の運転+荷物持ち、子どもをお風呂で洗うのみです!笑

うちは褒めて伸ばすほど褒めるところが無いので怒ってばかりです🤣

はじめてのママリ🔰

平日は育児は
子ども達のお風呂、寝かしつけ(夜も内勤するので仮眠したいらしく‥)、
あとは妊娠中なので
家事はゴミ出し、風呂掃除、夜のキッチンリセットは
私がしんどいのでしてくれます🤣
休日は積極的に子どもと遊んでますし、
家事もお願いした事はしてくれるので
気に障った事はないです😊
怒った事は記憶になくて
どちらかというと褒めて感謝して持ち上げてます🤣笑

はじめてのママリ🔰

8時前に家を出て21時頃帰ってきます!
旦那がしてくれる家事は洗濯機のボタンを押す、たまに乾かすくらいです!トイレ掃除とごみ捨てはしてくれます!
育児は泣けばあやしたり、オムツ替えたりはしてくれます!ミルクも私が家事をしてる時はやってくれます!

2児まま☆

朝6時に出て19時に帰ってきます!
平日はなにもしない。
休日もなにもしない。
です!笑

子供も上の子のこと怒ってばかり。
近づくなと思っちゃいます🥹笑

4月から保育園もはじまるし
私も働くので変わってくれるかは
不明ですが、怒り爆発しそうな
予感しかないです😵❕笑

女の子ママ

同じくらいの仕事時間です。
月〜土曜は仕事なのでお風呂のみです。
日曜も仕事したり、自分の用事するのでほとんど何もやってくれません。
つわり中ですが、たまーに皿洗いするくらいで変わりません。
私がご飯作れないので自分のご飯は自分でしてもらいますが!

週2回のゴミ捨てはまとめたのを捨てることだけしてくれてます!!

はじめてのママリ🔰

交代勤務なので家にいる時間はバラバラですが、家にいてれば何でもしてくれます🌱⋆。

今だとこれから夜勤ですが、子供達見ながら、晩御飯の後片付けなどしてくれてます☺️

あんころもち

お互いフルタイムで働いています🌱

家事育児の割合は
ほぼほぼ同等です🙋‍♀️
できる人がやる。気づいた人がやる。感謝の気持ちは大切に。が、モットーな夫婦です。

これだけは主人がやってない家事は片付けが苦手なので得意な私がやりますね😌

かおちゃん

日勤の時は朝7時前に家を出て
帰りは遅いと21時過ぎです。
帰ってきてから下の子のお風呂入れてくれ
そのまま寝かしつけ、夜中の対応
(夜中と言っても夜通し寝るようになったので
朝5時〜5時30分くらいのミルク)
をやってくれます。
夜勤の日は夜7時に起きて
下の子のお風呂入れてくれるだけです。
家事関係は平日はほぼわたし
休日は夫婦で育児込みで役割分担して
いろいろやってくれるので
感謝しかないですね!
おかげで子供達はパパ大好きです😂