

つくね
抱っこ紐して家事してました😁✨

はじめてのママリ🔰
シンクに洗い物が溜まるのがストレスだった友だちは大きな入れ物に水と洗剤混ぜて入れて、シンクではない横のスペースに置いて入れてました。
本当は一気に洗ってしまいたいけど不可能だから…
出きるときに一個ずつここから取り出して洗う。洗ったら拭いてすぐなおしてる。
シンクに何かあると頭のなかでやらなきゃいけないことが常にあってイライラするから
シンクには置かないようにした。
洗い物ができなくてイライラのせいで赤ちゃんにもイライラしてしまうのが嫌だ。
これは自分の問題で赤ちゃんのせいじゃないから赤ちゃんにイライラしたくないからね。といってました。

うさぎ🔰
泣いててもベビーベットに放置して、家事してます。
最近2ヶ月になってから昼間はほぼ寝なくなりました。

🍼
二女、その頃は泣いてても放置してました🥲ごめんね今行くね〜!と言いながらやる事やってたら勝手に寝てくれるようになりました😴抱っこで寝かしつけなんて今までほぼしてないです🤦🏻♀️

退会ユーザー
3人目は私も出来ずにもう家の中ぐちゃぐちゃでした。
抱っこしようにも首すわってないから出来ないし諦めてました。
最近は後追いが始まりハイハイ上手でつかまり立ちもするので更に目が離せなくて家事出来てないです笑

あちゅぴよ🐣
私も放置してました🤣
洗い物もそんな長い時間では無いので、安全を確保したうえで泣かせててもいいと思います!

ママリ
返事が遅れてしまい、すいません😭
皆さんありがとうございます!
私だけではなく、皆さん大変なんですよね💦
確かに少し張り詰めてたかもしれません😢
少し肩の荷を下ろしながら、マイペースに過ごそうと思います🥺
コメント