![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
国保は高いですね💦
自営になると税金関係、保険などほんど出ていくお金が凄いんで、たんまり稼げるなら自営いいと思います😊
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
自分で法人化して社保にはいるのであれば、個人として払うお金は減りますが、残りは結局会社から払っていることになるのでお金は出て行きますよ。
いずれにせよ、自営業は税金、国保、年金の他、経費など事業に関わるすべての支払いは自分で行うことになるので、10万増えるといってもプラスになったとはいえないとおもいます。
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
親のところで自営って、親のところなら従業員ですよね?
義理のお父様のさらに下請けを自営業でするということでしょうか?
別に自営業でも社保の任意適用事業所になれば社保に加入できますよ〜!
でも会社負担分は会社の経費として支払う必要がありますので、実質2倍です。
はじめてのままり🔰
高いですよね💦
どれくらい稼げるならいいと思いますか?