※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を拒否し、完ミに移行するか悩んでいます。母乳の免疫や赤ちゃんの体重増加について心配しています。授乳回数や量についても悩んでいます。完ミで太りすぎる心配もあります。

完ミにするか迷っています😥

もうすぐ3ヶ月半です。
元々ミルクよりの混合で育てていました。
日中は母乳+ミルク、寝る前だけ完ミというかんじです。
3ヶ月過ぎてから哺乳瓶の乳首のサイズをアップし
飲むスピードがすごく早くなったなぁと思っていた矢先
おっぱいを拒否し始めました😣
おっぱいのほうが出が悪いからだと思うのですが
吸っても1分とかですぐに離してしまい
何回咥えさせてもすぐ離し、怒って泣きます💦
朝など一番たくさん出るときのみ片方5分ずつ吸ってくれます💦

完ミに移行するか迷っているのは
母乳のほうが免疫があると言われていることと
高いお金を出してサプリメントを飲んでいるので
母乳も飲ませたほうが赤ちゃんに良いのかなと思っているからです💦
また、もう1つの理由が
普段から母乳少し、ミルク多めだったのですが
赤ちゃんの日増が45とかで太りすぎですと言われ、1回量は問題ないので母乳多めミルク少なめにしてくださいと言われたこともあり、
完ミにしたら更に太ってしまうのではないかと思っています💦😥
太り過ぎと言われたのは2ヶ月になる前だったので、その頃より運動量も増えてますし今は太らないかもですが…

今は1日5回授乳で、1回140くらいになるように飲ませていますが(母乳40、ミルク100くらいのかんじです)
2時間〜2時間半でお腹がすきだしてしまうので足りないのかなと💦

たまに完ミの方で3ヶ月頃で
1回160とか180飲ませている方がいますが
太り過ぎにならないでしょうか?💦


コメント

ゆか

3ヶ月のときは160〜200ml飲んでいましたがその月齢の平均から飛び出たことはないです

私自身のことじゃなくて申し訳ないですが免疫に関して、
妹は1人目(女の子)を完母
2人目(男の子)を完ミで育てましたが2人目の方が風邪も引かず体は丈夫です。
もちろんお母さんから免疫をもらうことはいいことですがお子さんが拒否しているのでしたら完ミにして時間が開くようにしてもいいのかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    太らないのは個人差があるのでしょうか😣

    母乳だから風邪ひかないというわけでもないと聞いて安心しました💦
    友人からは、母乳あげないとすぐ風邪ひくよと聞いていたので💦

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月半で完ミにしました。
生まれてからずっと成長曲線ど真ん中、動くようになったら真ん中より下めになってきました。今も少し下です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり動くようになると太り過ぎにはならないでしょうか🤔
    ならなければ完ミを検討したいです!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動くようになると少し体重減りました!うちの子は離乳食の食べる量が少し少なめっていうのもあると思いますが、、今は体重が増えなくてミルクやめる?どうする?って焦ってるくらいです😂
    支援センターで会った子は娘より月齢低いのに、言い方失礼ですが横にも縦にも大きかったです。その子は完母って言ってましたよ。
    太るかどうかはその子の体質とかが大きいと思います、、

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    完母でも太る子がいると知ってびっくりです👀!
    うちも様子をみながらミルクに移行していこうかなとおもいます!

    • 3月22日