![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
企業型DCとiDeCoの掛け金について悩んでいます。第二子妊娠を考えているため、出産手当金や育児休業給付金が減ることも心配です。皆さんはどうするか考えていただけますか?
企業型確定拠出年金(企業型DC)とiDeCo併用している方に相談です。最近、会社が企業型DCを導入して掛け金を決めないといけないのですが、既にiDeCoも MAX23000円掛けていて、今回20000円に上限が下がるのですが、以下迷ってます。。
①企業型DCを MAX47250円(時短なのでフルの人より少ない)掛けて、iDeCoを7750円に減らすか
②iDeCoはMAX20000円掛けて、企業型DCは27250円にするか
③企業型DCは様子見で10000円くらいにしとくか
今年中に第二子妊娠希望のため、出産手当金や育児休業給付金のもらえる額がまた更に減るとなるとどうなんだろうって。。
同じような状況だったら、皆さんならどうするかご意見いただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
企業DCって対した銘柄ないと思うので、そっちの掛け金増やすのはもったいないかなって思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらもしてます。
私の場合は
NISAが掛け金を1番多くしており、その次ideco、最低金額でDCしてます☺️
理由はあまりいい銘柄ではないのと手数料の事とかもあります。
-
はじめてのママリ🔰
わたしもNISAやってます!!なるほど、DCを最低金額にしているんですね。銘柄もどんなのかちゃんと見てみます。
ありがとうございます!!- 3月21日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!DCの銘柄はちゃんと見てませんでした。。
ありがとうございます!!!