
6ヶ月の男の子が離乳食後のミルクをあまり飲まなくなり、1日の総量が減少している。排泄量は変わらず、元気で食欲もあるが、増やすべきか病院に行くべきか悩んでいる。
生後6ヶ月の男の子を育てています。現在完ミです。
5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めました。6ヶ月ちょいくらいまでは離乳食後のミルク以外は160〜220くらい飲んでいたのですが現在は離乳食後は欲しがらず時間が経っても100〜160くらいしか飲みません。
そのため一日の総量が1000前後から700〜800くらいになってしまいました。
排泄量は特に離乳食前と変わらず出てるのですが急に飲みが悪くなったので不安です。
ちなみに
○現在1回食
○1回食で大体50〜60gくらい
○機嫌もよく、飲みが悪い以外気になるところはない
○離乳食大好きでパクパク食べる
どなたか同じようなママさんや経験者さんはいらっしゃらないでしょうか?( •︠ˍ•︡ )
場合によっては2回食に増やした方がいいのか、病院に行った方がいいのか悩んでいます。
- かっちゃん(2歳7ヶ月)
コメント

ちあ
うちの子も離乳食大好きでした😆
んで、ミルクより腹持ちもいぃうえに、あげればあげるほど食べてしまう感じやったので、少しずつ量を増やしました❣️
離乳食を食べてくれてるなら、ミルクの量減ってても当然やと思いますよ❣️
g数で見ると減ってるように感じますが、CCと gは=ではないので(*'д'*)
看護師さんに私も同じ質問したのですが、離乳食も食べない、ミルクも飲まないじゃなければ問題ないとおっしゃってました❣️

りー
私も2、3日前から全体的に減ってしまい700いかない日があります
他は特にかわりなく
離乳食も、食べるときと食べないときあり。
ミルクも欲しがらないので時間であげてるんですけど残したりするので心配です。
一回食にして今4週目です
おしっこ、うんちはしっかり出てるんですけど、心配ですよね
-
かっちゃん
ミルク欲しがらないわ残すわで心配ですよね😔
具合が悪いのかと一応小児科受診したところ食欲旺盛なら2回食に入ってみていいんじゃないかと言われたので🍼量さらに減りそうで怖いですが昨日から2回食を始めてみました、、、!- 3月24日
かっちゃん
ちあさんべびちゃんも離乳食大好きだったんですね!
離乳食後のミルクが減るって言うのはよくみたんですけど離乳食後だけでなく朝方のミルクや一日を通してのミルクが減ってしまっていたので不安で😭💦
看護師さんからのお言葉だとやはり安心できますよね🥲
丁寧に答えて頂きありがとうございます!