※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

育児中で夫が遅くなるときの悩み。仕事の残業は理解するが、友達との遅い帰宅に不満。他の父親は許可されているのに、自分は難しい状況。男性の自由さに戸惑いを感じる。

ただの愚痴です、吐き出させてください…。

現在5ヶ月の第一子の子育て中です。
夫とは同じ職場で、わたしは現在育休中です。
実家は両家とも遠方で、すぐに行き来できるような距離ではありません。

お風呂は夫が仕事から帰ってきてから入れてくれてます。
着替えの準備や、お風呂上がりはわたしが担当です。
夫が遅くなる日は泣かれながらワンオペお風呂です。

残業があるのは仕方ないし、忙しい時期があるのは同じ職場なのでよくわかります。
でも、飲み会や、友達と遊ぶからと遅くなられる日は、正直いい気がしません…。
職場の飲み会は付き合いもあるでしょうから、嫌ですけど受け入れられます。
でも、友達と晩ご飯を食べるとか、宅飲みするとか言って遅くなられるのは、イラっとしてしまいます…。
そして厄介なのが、一緒に遊ぶ友達に、三児の父がいることです。
その人は遊びを許可してもらえてるのに、うちはダメとは言いにくくて…。
その人のご家庭は、奥さんの実家が目と鼻の先ではあるので、日常的に頼ってはいるようです。

昨日も夜は職場の飲み会で、今朝は友達の家でWBCを観ると早朝から出かけて行きました。

自分もそうしたい訳ではないけれど、男っていくつになっても自由でいいよなぁって思ってしまいます。

コメント

ひろ

そのまま伝えていいと思いますよ。本当に、男は言わないとわからないです😅
友達は実家が目と鼻の先で、旦那さんが遊んでる時はきっと実家に行ってるんだよ、でもうちは実家も義実家も遠いから、頼れる人はあなたしかいないんだから、と…
WBCなんてどうせテレビなんだから家で見ろと言っていいですよ!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    頼れる人はあなたしかいない、本当にそうですよね。
    ちゃんと言葉で伝えてみます。
    どうせテレビなんだから家で見ろって、言われてみれば本当にその通りで笑ってしまいました🤣笑
    なんだか元気が出ました、ありがとうございました!!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私もはじめはそうでしたが、旦那が居なくても自分で子どもと生活するペースが掴めてくると変に旦那がいる方がペースを乱されて子どもが寝なかったりして大変なので今は居ない方が楽です🤣
旦那さんが居てくれる方が助かるなら、それを大袈裟に褒めるように伝えて控えてもらうと良いと思います😌多分言われないと分からないと思います。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ちょっとその気持ち、わかりつつあります。笑
    夫がいると人手はあって助かるけど、気が利かないので指示しないとダメで、却って手間だったり…😠
    でも、自分のキャパ的に人手は必要なので、きちんと伝えてみます。
    ありがとうございました!!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示しないとダメ良く分かります🤣我が家は子どもが3人いますが、やっと指示をしなくても出来ることが増えてきました。旦那の教育が一番大変です💦
    出かけるのを控えていてくれた時はこちらから行ってきても良いとと言うと喜んで出掛けていました。

    • 3月21日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    それ、理想的な状況ですね…!
    我が家もそうなれるように、教育してみます✊!

    • 3月21日
ままり

男は言わないと伝わらないのでいい気がしないことや、自分にはワンオペは無理だってことはバンバン伝えましょ〜
わたしは無理です(笑)

私も夫と同じ職種で忙しいのわかってても言いますよ
早く帰ってこいと(笑)
飲み会いくならふたりとも寝かしつけてからいけと

私は実家がとおいのでたよれませんし、夫の実家には頼りにくいので夫に頼るしかないので

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    周りに、奥さんがワンオペで頑張ってるご家庭が多いので、普通なことだと思っているのかもしれません…。でもその方々は実はご実家が近いかもしれませんよね。
    少なくともわたしにはワンオペはキツいということは伝えたいと思います。
    遊ぶなら、やることやって行け!って言ってみます😠
    ありがとうございました!!

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    私はひとりめのときも二人目のときも産後鬱になってしまって未だに投薬治療してますので、言いたいことはいったほうがいいてす

    • 3月21日
ゴーヤママ

しっかりお気持ち伝えてください!
お子さんが落ち着けばお互い遊びに行けるくらい余裕でますが、それまではやっぱり2人1組でやっていかないと1人に負担が偏ると大変です。
お風呂入れてくれるのはありがたいし、たまにの息抜きも賛成ですがやっぱりやる事やってから行くなど他に出来ることを協力しないとですよね。
男の人はじゃ、行ってくる!の一言で出て行けますが女の人はそうもいかないですしね。
一度お子さんと2人きりにさせたら良いです。同じ環境、気持ちをわかってもらうのが一番です。
向こうが意味不明な怒り方して来たら、遊びに行きたいなら実親の近くに住まわせて。3人の父をしている奥さんと同じ環境にしてくれたら別に良いよ。って言ってやりましょ!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    2人1組じゃないと大変ですよね😔2人の子だから当然ではあるんですけど、こちらは育休中だから、1人でやる余裕があると思われてるのかもしれません。
    うちは完母で哺乳瓶拒否なので、わたしが1人で出かけるにも限度があります。なのに、「たまには息抜きに出掛けてきたら?」って言われたこともあり、普通はありがたい言葉なのかもしれないけど、モヤモヤすることもありました😔(理解のある夫風を吹かしてきたのに腹が立ったのかも。笑)
    大変なこと、ちゃんと言葉で伝えてみます。
    ありがとうございました!!

    • 3月21日
ちー

「私も友達とご飯行ってくるからこの日とこの日、あ、この日は映画見に行くし.. 面倒見ててねー!」て言ってやりたいですね。笑

よその家庭の奥さんと 自分の家は色々と状況がちがいます。
子供の年齢や、手のかかる度合い、奥さんの疲労や精神状況 全てそれぞれです。

全否定や批判すると旦那さんも気分を悪くするかもしれないので.. 実際の私なら「いつもお仕事頑張ってくれてるし感謝してる。けど、私も子育てはじめてで 夜も眠れなかったり慣れないことで大変で もういっぱいいっぱい。
飲み会とか絶対ダメとは言わないけど、少し考えて欲しい..」的な感じでSOSをだしてみます😔