
妊娠中、魚をよく食べていた方いますか?お子さんへの影響は気になります。水銀に気をつけていたが、鮭やさばなども多く食べていた。後期で水銀の蓄積が心配です。
妊娠中、よく魚を食べていた方いますか??お子さんへの影響はないでしょうか…?
魚が好きで週2、3回くらい食べています💦
水銀の量に気をつけて、マグロなどの注意する魚は避けていましたが、ふとそれ以外の魚でもたくさん食べていると良くないのでは…と気になってしまいました😥
さば、鮭、ブリ、ほっけなど色々食べてましたが、切り身一切れより多く食べていることもよくありました🥺
もう後期なので今更になりますが、水銀が蓄積されていないか不安です…
お魚多めに食べていた方いたら、お話聞きたいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる
魚以外も気にせず食べてましたが元気で優しい子が生まれましたよ☺️✨

はじめてのママリ🔰
3人ともほぼ毎日なにかの魚は食べてます😂
みんな元気ですよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
毎日食べてるとのこと、安心できました🥺ありがとうございます🥰
- 3月21日

まーみー
魚はしっかり食べた方が頭の良い子が生まれますよ😊
大型魚以外は気にしなくて大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭しっかり魚も食べて栄養取ろうと思います!!
- 3月21日

べびたま
青魚はDHAが豊富なので
むしろたくさん食べた方がいいですよ☺️
もちろん水銀が含まれるマグロなどは控えた方がいいかもしれませんが😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭よかったです!魚大好きなので今まで通りよく食べようと思います🥰
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭安心しました✨