
泣いたらすぐ抱っこしていいですか?昼間も抱っこで寝るので、心配です。体重が増えて抱っこでしか寝なくなるのも困ります。1人で寝る練習をした方がいいでしょうか?後々困るでしょうか?
泣いてすぐ抱っこは良くないですか?
泣いていると何だか可哀想になってしまって💦
昼間も抱っこだとよく寝るので、これで安心してくれるならとついついずっと抱っこしてしまいます…
これからどんどん体重も増えるし、抱っこでしか寝なくなるのも困るし…
やっぱり1人で寝たりする練習をさせたほうが良いですか?💦
この感じだと後々困りますか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣いてすぐ抱っこしてましたよ〜
上の子は気づいたら1人でお昼寝するようになってたし、下の子は眠たくなったら近寄ってきて顔スリスリしてそのまま寝てます😂 ずっと抱っこで寝かしてたはずなのに、知らん間に1人で寝れるようになってました(笑)

Latte🐈🐾
あーぅー、唸るような感じなら隣で様子見、本格的な泣きに変わったら抱っこしてます☺️
うちの子は3ヶ月半ころから
寝かしつけは抱っこですが夜通し寝てくれるようになりましたよ😴
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
確かになんでもかんでも抱っこも良くないですよね😭- 3月21日
-
Latte🐈🐾
それを繰り返してたらミルク作る時に席はずしても、泣かずにいい子で待っててくれるようになりました😌
家事とかやらなきゃいけない時は声かけつつやってそれでも泣き続ける時は抱っこしてあげてます🧐- 3月21日

ゆか
私は全然いいと思いますよ、
1人目だから出来ることですし🙂
まだ2ヶ月だし抱っこして寝かせて下ろしても起きないように練習?していけばいいと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ゆかさんのお子さんも、練習していましたか?💦- 3月21日
-
ゆか
末っ子はしてます、
抱っこで寝たらすぐ下ろします😂
お互い慣れるまでは絶対と言っていいくらい下ろすと泣くので下ろして抱いてを繰り返してました‼︎
抱っこに比べれば寝ている時間は短いですがぽんと布団に下ろしても起きなくなってきました🥺- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
わーもう戦いですね😭
でも、だんだん出来るようになるんですね😊- 3月21日

のん
1人目そうでした!
そしたら自分で寝れない子に。。😂
2人目は物理的に抱っこできないことが多かったので抱っこしませんでした。そしたらセルフね覚えて今も勝手に寝ます✨
泣くのは元気な証拠、と思えれば気持ち楽ですよ🥰
気持ちは分かりますが赤ちゃんは泣くのも仕事ですから🌟
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
確かに泣くのは元気な証拠ですね🥲
なんだか声を聞いていると切なくなってしまって…- 3月21日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
いずれ1人でも寝られるようになりますかね?😭