

はな
こどもが集団生活に慣れ、お友達もできて、色んな遊びを覚えました😊
私は自由時間ができてかなり助かっています🌟

☆
色んな言葉、遊びを覚えてくる。
教えてない、ひらがなやカタカナを覚えてくる。
園の延長で習い事通える。
延長保育もできるので自分の時間やパートできました。

はじめてのママリ
友達に自分から声をかけられるようになった。
公園などの遊具にも積極的に登って行くようになった。
その他、家では経験できない事をたくさん経験させてもらえる。

はじめてのママリ
人見知りが軽くなった
余計にお喋りになった。お友達ができて毎日遊んでる。毎日あった事を報告してくれる。極度の偏食[タンパク質はヨーグルトor納豆のみ 魚・肉・たまご嫌い]だったけど給食完食できる日が続いてる。
少しだけど自分の時間が出来る

ぺい
それほど規模の大きくない幼稚園だったから、お箸もボタンもファスナーもトイトレも幼稚園で教えてもらいました😂
年長になって幼稚園が統合になり、毎日のお弁当から給食になって食べられなかった食材がどんどん食べられるようになってきました。
今度は〇〇に挑戦してみる!とか、今日給食初めて完食できた!(量は減らしてもらったけど)とか聞くと、やっぱり嬉しいもんです😊
お肉も加工肉も食べられなかったし、野菜も人参食べるかどうか、果物もバナナくらいしか食べなかった子が、デコポン食べたとか、きなこ揚げパンが美味しかったとか、ポークビッツ食べたいだとか、豚バラの焼き鳥が食べたいだとか、メンチカツが美味しかっただとか、いちご半分食べたとか、カリフラワーを少しかじったとか…もう奇跡の連続です🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♀️
沢山良い事があるんですね☺️
参考になりました🙇♀️♡
コメント