![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹が自閉症かどうか心配です。行動や学校生活で馴染めず、家族の理解が得られない状況です。自閉症の可能性があると思いますか?
自閉症について教えてください。
もう成人した私の妹なんですが
※幼稚園から不登園
年少から入園しすぐ不登園になる
※幼稚園で3年間同じクラスだった子が卒園の日に初めて妹の声を聞いた!というくらいクラスに馴染めず幼稚園では殆ど喋らなかった。
(私が職場体験で妹の園に行き幼稚園での様子も見ましたが1人で遊んでるタイプでした。)
※小学校も馴染めないことが原因で小4で不登校に。
※私がボランティアで担当だった子が妹と小1から3年間同じクラスでしたがその子曰く静かすぎて居るか居らんのか分からん子と小3の時に言われてます。
※習い事も馴染めなく泣きながら通い結局すぐ辞める
※中学も高校も友達が1人しか出来ずほぼ1人でした。
※切り替えが苦手で思いどうりにならないと私に当たり散らしてました
娘が似たような感じなんで自閉症を疑われ妹もそうだろうと言われました。
私の親が毒親で妹が正しい!お前が間違ってる!って考えで妹の不登校も容認してました。
またこっちが精神的に何かあるんじゃない?(不登校が続くから)と伝えてもお前が精神的に何かあるんじゃろ?と言う親なので多分幼稚園や学校で指摘されてても無視してる可能性は十分あります。
客観的にみて妹は自閉症あると思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
この内容だけでは自閉症か分からないと思います。
ほとんど喋らなかったのは、喋れるけど喋らなかったのか。
そもそも、単語が出なくて喋ることすら出来なかったのか。
ここを読んでるだけでは、場面緘黙症かな?と思いました。
後、親世代は、あまり発達障害とか理解してないですし、そういうのを認めるのも嫌な年代の人達なので、親はスルーでいいと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妹さんと意思疎通は普通にできるのでしょうか?🤔
質問文だけだと私も上の方と同じく場面緘黙症かなと思いました。
コメント