
コメント

🐰
保育園、幼稚園どちらも経験しています🙌
幼稚園に満3歳から預けるつもりなら、預けた時点から働けますよ〜!
諸々のことは園によるので、働くつもりで幼稚園に入れるなら
きちんと下調べして、色んな園を比べたら方がいいと思います💡

はじめてママリ
私は保育園に預ける予定でしたが、再来年度から幼稚園に預けたいなと最近気持ちが変わりました💦
お預かりの延長もある幼稚園を見つけたので、最大16時頃まで短時間働く予定です。
-
ママリ
そうなんですね!😳😳
いつくらいに幼稚園の見学行ったり準備しますか??- 3月20日
-
はじめてママリ
今2歳になったばかりで、今年1年は保育料も高いので夫の託児所に預けながら働きます☺︎
行きたい幼稚園は決めていて再来年度から入園したいので、来年度からのプレ幼稚園?に通わせたいなと思っています!- 3月20日

はじめてのママリ🔰
今2歳で保育園ですが、3歳になったら幼稚園にしようと思ってます!
理由は就学準備の面で幼稚園がいいかなと思ったのと延長保育があるので働くのも支障がなかったからです!

退会ユーザー
保育園に入れなくて、幼稚園の満3歳児クラスの方が早いと思ったのが1番の理由です。
役所でもその方が早いかもって言われました😅
満3歳児クラスに入れて3ヶ月くらいしてから働いてます。
-
ママリ
お子さんが何歳頃に幼稚園探しや見学などされましたか?
今から役所などに幼稚園の事聞いても早いですかね😭- 3月20日
-
退会ユーザー
2歳すぎたくらいですかね…田舎なので幼稚園も限られてるのであまり見て回ったわけじゃないですが💦
お子さん5〜6月生まれくらいですかね?
来年の4月からプレ、もしくは来年のお誕生日を迎えたら満3歳児クラス入園も可能なので、
そろそろ動いていいと思います、今年の秋には申し込みになるかと🤔
役所に聞いてもいいですが、幼稚園の一覧がもらえたりくらいだと思います。近くの園をネットなどで探すのがいいと思います☺️
あと余計なお世話かもしれませんが、保育園と違って幼稚園は入園料、制服代がかなりかかる可能性があります。
ママリを見る限り
入園料8万、制服代5万とか…
娘の園は田舎なのでトータル2万ほどでしたが😅
公立の園があれば安く済むかもしれません。
保育園しか視野に入れていなかったならその辺りも同時に考えた方がいいかなと思いました☺️- 3月20日
ママリ
満3歳からだとプレ幼稚園ですか??🤔今まで保育園の事しか調べてなかったので全くわからなくて💦 🍋さんは幼稚園準備いつくらいから始めましたか?
🐰
プレは週に1~2回とか、不定期に開催とか…そういうやつでしたよね🤔?
満3歳児クラスはそれと違って、普通に幼稚園に行くのと一緒です🙌発表会や運動会などもあります。
単純に、年少さんのひとつ下のクラスということですね🌸
我が家は転勤族なので、現在3歳の息子は途中入園しました!
私が調べた限り、幼稚園はホームページがあることが多いので、自分で調べて入園の手続きをしましたよ😊
満3歳のクラスは、3歳の誕生日がきてから入れる園とそうでない園があるので
やっぱり園に問い合わせが一番ですね🙌
市のホームページにも、保育園、幼稚園などの一覧はあるので見るといいと思います💡