
コメント

はじめてのママリ🔰
3月生まれの息子がいます😄4月の時は半袖の短肌着に長袖ロンパース着せてました😊
気温によっておくるみをしてました😊

はじめてのママリ🔰
大きめ買って気づいたらちょうどいいサイズ感になりますよ😍
寝返りしだしたらにはセパレートになっちゃうので、今のうちにロンパース姿を堪能してください😊
ハイハイしだしたらオムツ替えも一苦労です🤣逃げ回るので🤣w
はじめてのママリ🔰
3月生まれの息子がいます😄4月の時は半袖の短肌着に長袖ロンパース着せてました😊
気温によっておくるみをしてました😊
はじめてのママリ🔰
大きめ買って気づいたらちょうどいいサイズ感になりますよ😍
寝返りしだしたらにはセパレートになっちゃうので、今のうちにロンパース姿を堪能してください😊
ハイハイしだしたらオムツ替えも一苦労です🤣逃げ回るので🤣w
「オムツ替え」に関する質問
ほぼ同じ月齢(2ヶ月)の知り合いのママさんが、 寝かしつけについて話していたら「授乳してオムツ替えたらベッドに置いてそのまま寝る」と言ってました。。 うちは、授乳からの寝落ち→ベビーベッドに着地→起きる→抱っこ…
オムツのサイズアップの目安について質問です🙇🏻♀️ 1歳3ヶ月、体重は最近測定していないのですが恐らく10kgくらい、ぽっこりお腹の女の子です👧 現在パンパースM(たっち)パンツを使用中で、今のところオシッコの漏れや、足…
生後6ヶ月です。 今日体重測ったら9キロ超えてました。 身長も71センチ…デカいですよね💦 母乳あげてたのは最初だけで今は完ミです。 ミルクは一日1000以下しか飲んでません。 離乳食は一日一回スプーン一杯あげる日もあっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ありがとうございます!😌
肌着は半袖で大丈夫そうですね😆
はじめてのママリ🔰
はい😆地域にもよりますが梅雨時期も肌寒い時は半袖の前開きの肌着に長袖ロンパースにしてましたよ😄
ママリ🔰
長袖ロンパースもしばらくは着れそうですね😆
因みに、夜寝るときってどんな格好してましたか?😓
はじめてのママリ🔰
寝る時も肌着に長袖ロンパースでしたよ😄夏になると寝る時は半袖肌着に半袖ロンパースで寝て昼間は暑い時は肌着1枚で過ごさせてました😊
今年の冬は長袖肌着にセパレートのパジャマにスリーパー着せてました😊今も寝る時はスリーパー着せてます🥰
ママリ🔰
詳しくありがとうございます😌✨
抱っこしててわかったのですが、赤ちゃんの体温が思ってたよりすごい温かいので、服装が難しくて😅
あとはサイズもこれから大きくなるから悩みそうです(笑)
大変参考になりました!😚
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん体温高いですよね💦
あたし服大きめ大きめで買ってました😊50~60サイズ即着れなくなるので70~とかのを買って着せてました😊オムツも新生児用はあまり使わずSサイズを折り曲げて使ってましたよ😆😆
ママリ🔰
すぐサイズアウトしますよね😓
今はお洋服も肌着も60サイズを着せているんですが、来月には小さくなりそうです😂
オムツは1ヶ月なる前にSサイズに変えました😋新生児用に比べてすごい付けやすく感じました!オムツ替え下手なだけなんですけどね(笑)
はじめてのママリ🔰
即サイズアウトしちゃうので大きめでいいと思います😍小さいのだと抱っこした時にお股のボタン外れたりしますよ🤣🤣
可愛くってパツパツでも着せてましたが🤣w
Sサイズ長く使えますよ🥰寝返りしだしたら履くタイプに替えた方が替えやすいですよ😆😆
ママリ🔰
お股のボタン、オムツするから余計にパツパツになりますよね😂
全体的にムチムチしてきたので大きめ買います😋
寝返り始めた頃にパンツタイプに替えるのが良いんですね!足めっちゃバタバタされるのでパンツタイプだとオムツ替え楽になりますよね😆