![あとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
綺麗なトイレでもダメですか?
外のトイレの何が怖いのか原因が分かってるならば対応するしかないと思います。
確かに無理やりは良くないです。
行きつけのお店や公園なら挑戦ができるかもしれないですし。
こればかりは、お子さんと話し合ってみてですかね。
どこのトイレだったら出来そうかな?今度やってみようでもいいし、外のトイレに行けたらお菓子やガチャガチャなどダイソーのオモチャでもいいと思います。
![sorayuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sorayuri
上の子も外出先ではトイレを泣いて拒否しました💦
保育園や家のトイレはそんなことなかったのですが、しばらく悩まされました💧
うちの場合は、外出先の個室、水の流れるおとの大きさ等がすごく怖かったようでおしっこしたいのに我慢して、結局おむつで外出していました。
何回かに1回という感じで声かけ、「水の音出るよ~」といって耳を塞がせ、少しずつなれていかせて、今は前ほど嫌がらないです😊
多分無理にすると余計に嫌になるんじゃないかな~と思います💦
-
あとむ
ありがとうございます。家に帰るまでオムツにもせずに我慢することが多く買い物したくても気にしてしまい、早々と帰る感じになってしまいます。何回かに一回くらい負担にならないように声掛けして行った方が良さそうですよね🤫
- 3月20日
-
sorayuri
そんなに我慢できるのすごいですね!
でも我慢しすぎもよくないですし、気になっちゃいますね😥
息子さんもきっとなにか嫌になる何かがあるんだとは思いますが、思い当たることがなかったら、少しずつしんどくならない程度に(お互いに)お声かけてあげたら良いかと思います😊- 3月20日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちの子は、折りたたみの便座を持ち歩いたら泣かなくなりました!
それまでは我慢してて、自分の専用の便座だと、安心してくれめした。
-
あとむ
ありがとうございます。折りたたみ便座一年前くらい使ってました!また復活するのもいいかもですね!
- 3月20日
ボンジュール
娘は、汚いトイレが苦手だったのでコンビニ、スーパー、公園でも綺麗な所を選んであげました。
あとは、ダイソーで購入した携帯トイレを利用してました。
あとむ
ありがとうございます。トイレの話をすると話を逸らしたり、言い訳したりしてあまり話し合いができていません。綺麗なトイレに行ってもダメでした。2歳くらいの時はできたことが何度かあったのに色々な怖さがわかってくるとできなくなってしまった様な感じです。頑張れたらお菓子買ってあげるよでも泣き喚いて無理でした😵