※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
子育て・グッズ

赤ちゃんが指をしゃぶりながら寝るのが気になる。寝かしつけ方について心配です。

最近、赤ちゃんが腕の中で寝ません(>_<)

前までは、おっぱいあげて、抱っこしてゆらゆらして寝かしつけるというパターンだったのが、

ここ数日は、腕の中だと中々寝ず、

しばらくユラユラしてから、布団に置くと、一人で手をちゅぱちゅぱして寝ます(>_<)

助かるといえば助かるのですが、

あんまり良くない気がするんですが、どうなんですかね〜(;´Д`A?

特に指ちゅぱちゅぱしながら寝てるのが気になりますー!

コメント

shohi

うちは抱いてユラユラしても寝なかったら、布団に置いてそのままです!
うちの子も手を吸ってます!
指しゃぶりは終わらせなきゃいけない時期が来るまでは放っておこうと思います!

むーこ☆

一時期そういう事ありました!
抱っこで寝かそうと必死だったのに
ちょっといったん置いてみよう...
と置いてみるとコテンと寝てました(^_^;)
さっきまでの苦労はなんだっだだ!
ってなりました(´;ω;`)
良くないんですかね~
うちの子はあまり指しゃぶりを
しないので...何もなしで
チュパチュパしてます(笑)
その子の寝たい態勢があるのかなあ
くらいに思ってましたよ♪

はじめてのママリ🔰

うちはエルゴの中でガーゼや私の服をちゅぱちゅぱしながらお昼寝します^^;
とめるとぐずり、どうやら安心材料?のようなので、そのままにしてます。
寝てからそーっとガーゼはよけてます。