※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が離乳食後期でミルクをあまり飲まず、水もちょっとしか飲まない。そのため便秘になってしまって困っている。飲み物を飲ませる方法についての経験談を教えてほしいです。

9ヶ月男の子Baby👦🏻.ᐟ.ᐟ

離乳食後期になって
ミルクの量もどんどん減ってきました。
でもお茶やジュースは好きじゃないみたいで
かろうじて水(ぬるま湯)は飲みます🫖

でもゴクゴク飲むことはなく
ほんとにチョビチョビすぎて
飲んだうちに入らないくらいちょっとしか飲みません…

哺乳瓶、コップ、ストローマグ
どれであげてもそんな感じです

ミルクしかゴクゴク飲んでくれないので
おかげでうんちが硬いです🥲
一応毎日出てはいるのですが、ゴロっと1個にまとまって出てきておむつに付かないくらい硬いです🥲

どうにかして飲み物を飲んでくれたよ〜
っていう経験談とかあれば教えてほしいです🥹

コメント

ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆

飲んでもらった話じゃなくて
申し訳ないですが
うちも今その状況すぎて
コメントしていいですか😭

むぎ茶嫌いなのかなと思って
ほうじ茶かってきました🥺
お茶のメーカーも
これは嫌い、これは好きっていう赤ちゃんも
居るそうです🙆🏻‍♀️

  • ままり

    ままり

    うちも麦茶はきらいでほうじ茶のほうが飲んでくれました😇
    それよりも水のほうがマシみたいです笑
    ミルクをほとんど飲まなくなったあとが心配で恐怖です🥵

    • 3月20日
  • ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆

    ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆


    ほうじ茶飲んでくれたんですね♡
    昼寝から起きたらほうじ茶
    飲ませようと思います😊
    喉が渇いたら飲むからほっといて大丈夫!って
    ネットで見て、それでも
    水分不足が心配になるんや!🥲と
    思いました🤣

    • 3月20日