
コメント

ていと☆
うちも息子がテレビの真似でうるせー!とか言うようになったときはド叱りました。
次言ったら家でてけば良いとまで言いました。
本気で怒って姿見せても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの6歳の娘もうぜえだのきしょいだの黙れだのと言うようになってきました
なのでそれに対して旦那が娘に怒鳴り散らしもう出てけと言い、物置部屋に入れ反省するまで絶対出てくんなと言ってました
それ以降娘は言葉遣いに気をつけるようになりました
お友達にも言ってるのではと思うと怖いです
-
ママリ🔰
主人も口の聞き方が悪いので注意しても効果ありませんでした。
友達にも言ってると思うと怖いですね😭- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人の真似をしてるんですかね…?💦
それなら旦那さんがまず直して手本ならないとですよね…- 3月20日

ビール
「その言葉は傷つくからやめて」と
「言葉を誰か傷つけるような武器にするな」
うちも5歳ですが、あまりに酷い時はそう伝えてます。シン…と黙りますね😊
-
ママリ🔰
注意したら言わなくなりますか?
何回も言わなきゃ伝わらないんでしょうか😓💦- 3月20日
-
ビール
テンション高い時などはたま〜に言ったりもしますが、わりと言わなくなりました🥺
- 3月20日
-
ママリ🔰
そうなんですね!
伝え続けてみようと思います!- 3月20日
ママリ🔰
家出ていけばって前に言ったことがあって、本当に出ていこうとしたので止めてしまいました💦
本気で怒って注意しても、睨んですねてます😓