※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がトイレでのミスで怒ってしまい、後悔。怒りすぎてイライラし、子供に優しくなれない。育て方に問題があるか心配。

土日は子供に何回怒ったか。
何回泣き顔見たか…ってくらい怒ってしまった

理由はいくつかあって

土日共にトイレに1人で行って
水浸しにした事。
トイレットペーパーの芯をトイレに落とした事…
本人から話を聞いても、

間違えてやっちゃった。との事

そこで私はどうやったら間違える💢と怒ってしまい、
冷静になってからもう一度聞いたら
トイレットペーパーの芯をゴミ箱に捨てようとしたら
手が滑ってトイレに落としてしまったと…

いいことをしてくれたのに
その時は子供からの間違えちゃって…って言葉を鵜呑みにしてしっかり理由を聞けなかったことに後悔。
反省しました。

でもまたトイレに1人で行くと
水浸しに…💦

今度はどうしたの?って聞いたら
間違えてやっちゃった。と。

また間違えたか〜って思いながらも見に行くと
トイレ掃除するブラシ?の容器ごと倒して
水浸しになっちゃったと…。

前しか見ず、下に何があるか確認してなかったんだと
分かり、またイラッとしてしまった


あとは、何度も何度も私が同じことを言いすぎて
イライラしちゃって…

もう優しく出来ない〜と思いながらも
怒ったことで泣かせたことは事実なので
言い方が怖かった事は謝ってこれからどうしたら良いか伝えて仲直りしました。

でもまた違うことでイライラして
また怒って〜の繰り返し。

男の子ってこんなもんですか?

疲れました…

怒ってる自分にも嫌気が差して
この投稿の文章打ってる今も涙目…

でも自分の感情に嘘は付けないし

でもこんなに怒ってたら子供が自分の気持ちを言えない子にならないか心配…

ただでさえ我慢しちゃう子だから
怒りたくないのが本音。

我慢させたくないけど
もっと子供らしくいて欲しい!


怒ってない時は
ニコニコしててこれしたい!など自分の気持ちを伝えられますが

何かして理由を聞かれた時に
説明が本当に出来ません


自分が悪くなくても

僕がやっちゃったから…
僕が悪かった。

ごめんねと言う子です…


私の育て方に問題ありますか😭?

コメント

mm

うちは女の子ですが
やっぱりママも人間なので
イライラしますし
私は毎日怒鳴り散らしてます💦
怒ったあと毎日自己嫌悪。
ほんと大変ですよね😣

てるてる坊主

3メンズな我が家です🙌

長男が普段これやりたい!あれしたい!言ってくれますが、何かこちらがいらっとした時に冷静に聞いてもなんでか教えてくれずただ泣いてしまう子です😂

自分が悪くなくても友だちと喧嘩した時に謝って子です😅

ちなみに二男も悪さをした時ただ泣くだけで解決まで時間がかかります😓

男の子だからなのか子どもだからなのかそんなもんなんだなと思ってます笑

イラッとして叱って
ケロッとしたと思ったら
またイラッとさせられて
そんな繰り返しの毎日ですよ😂


私の中で一応決めてることは
○命に関わるようなこと
○人に怪我を負わせてしまうようなこと
は厳しく殺気が出るくらい叱ります。

○マナーに関すること
(食事中立ち上がる、椅子に乗る、スプーン投げる、人の靴を踏む、お礼や挨拶)
3回目までは注意、4回目激怒
⇨一歳半の二男も対象です。

他のことに関して
○水ぶちまけた
○トイレでおしっこぶちまけた(立ちション失敗)
などのことは声を荒げず、何をしたかったのかなんで失敗しちゃったと思う?とかなんでかな?と解決方法がわかるのかを問い、一緒に片付けて練習できることは一緒に練習。出来ないことは次頑張れ〜!で終わるようにしてます🙌

deleted user

男の子あるあるの言い訳っぽい言葉や褒められたい気持ちの反面に失敗して褒められる所が怒られてしまう。と言うのはあるあるですよね😣💦
元気な証拠!なんて言いますが我が家も同じです…
傾聴と言いますが4歳。まだ手はかかるので小学生以上の子レベルに手抜きが出来ずお母さんの負担があり重なると爆発しちゃいますよねー…

育て方がどうこうは、個性があってどう転げた性格や心を持つかは個性なので、謝れる事その気持ちは息子さんのいい所だとおもいます✨
あえて言うなら注意と怒られたがイコールにならない様に教えてあげる事と、僕が悪かったという感情が重症化すると自己肯定感を失い、注意や怒られた=俺が悪い、俺が悪いに繋がり親に認めてもらいたい、愛されたいの反面、闇の深い感情を持ち始めやすいので、そこは注意ですね😣😣

イライラして怒鳴っても後々傾聴ができてるみたいなので、私はそれだけでも十分かなとも思いますけどね☺✨
親も言い方等の悪い所を認めらるのも良い事に繋がると思います!
私は幼児期に息子にそれが出来ず後悔してるので(笑)
それが出来てればこうならなかったかなって思いも大いにあります😂😂