![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
戸建てで洗濯物を外に干している方、虫が気になることがありますか?洗濯物に小さな虫がついてストレスを感じている方がいます。虫対策や乾燥方法についてアドバイスをお願いします。
戸建ての方、洗濯物外に干してますか?
賃貸の時はマンション10階以上にしか住んだことなかったのであまり虫を気にした事がなかったのですが、12月に戸建てに引っ越し、冬の間は虫いないので気にならなかったのですが最近暖かくなって小さい虫がいて😭
洗濯パタパタして取り込んでいるのですが地味にストレスです😭
いっそ部屋干しか乾燥機にしようかとも思うのですが陽に当てたいんですよね😭
洗濯物の虫対策とかはないですよね😭これからもっと虫増えるのかなー😭やだなー😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外干しほとんどしてません。
マットなどのみ外干ししてます。
ベランダの前にホスクリーンをつけてあるので太陽に当てることは可能ですが基本洗濯乾燥機と部屋干しです。
布団は布団乾燥機とレイコップです。
花粉症なのもありますが、外から洗濯物が丸見えなのも気にしてしまいます。
![ままりーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりーの
うちは今の時期は花粉症対策で外には干してません😭
1階に洗濯機があって、2階のバルコニーに干しに行くのが面倒なので、多分花粉シーズン終わってもこのまま部屋干しですね💦布団とかだけかなー💦
-
はじめてのママリ🔰
私だけ花粉症なはずなのですが産後体質変わったのかラッキーなことに花粉は感じてません😆
うちも1階洗濯機で冬の間は乾燥してたので部屋干ししてて、最近2階で干すので確かにめんどいです😂
外干ししないが1番の対策ですよね🥹- 3月20日
![ささっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささっぺ
新居に引っ越して1年経ちますが、お布団以外外干ししたことないです😭
基本的に乾燥機か浴室乾燥機を使ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
乾燥機はそうでもないのかもですが(賃貸時代梅雨時期などガンガン使っていたので)、浴室乾燥めちゃくちゃ電気代高くないですか?!
引っ越してすぐの時使いまくってたら電気代がやばかったです😭- 3月20日
-
ささっぺ
わかります…!すごく高い!!
なので、乾燥機に入れれないお洋服(大切にしてるニット、ブラウス、お高めのブラ)は丁寧に見張りながら乾かしてます🤣
それ以外は乾燥機で乾かしてます☺️- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そういう工夫をしたらいいですよね!!
ズボラなので丁寧に暮らしてみたいと思います😂😂- 3月20日
-
ささっぺ
面倒なので、ほとんどの服は乾燥機に突っ込んでます🤣 むしろしっかり外干ししてるの本当に丁寧だと思います☺️
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
外だと表示見なくていいので😉笑
この前は娘のブラウスを乾燥機に突っ込んでシワっシワにしました🥹- 3月20日
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
私は外に干したいタイプです!陽にも当てたいし、浴室乾燥は電気代気になっちゃうので、なるべく外に干したいです🤣
虫は気になったときだけパタパタしてます。網戸や窓に吹き付ける虫除けスプレーすると、少しは防げると思います。物干し竿に吊るすやつとかも少しは効果あるかもですね。(私は使ってないですが🤣)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!浴室乾燥電気代高いですよね💦引っ越してすぐ、結構高頻度でシーツとか洗いたいタイプなのですが冬だったので浴室乾燥ガンガン使ってたら電気代に驚愕しました🥹
網戸に虫コナーズみたいなのは貼ったのですがスプレーもしてみます!- 3月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
花粉、虫が気になるのと濃い服が日焼けするので乾燥機です!縮みそうなのは乾燥機かけずに浴室乾燥でゆっくり乾かしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
日焼けしますよね🥹黒系の服は全て裏返して干してます🥹
浴室乾燥高いのでしばらく使っていなくて、、これからは工夫して使ってみます🥺- 3月20日
![よんじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よんじのはは
虫も大嫌いだし鳥などの害獣も死ぬ程大嫌いだけど
一応外には干したいというかがっつりめに太陽には当てたい派なので
ベランダを全て窓で囲ってもらう工事をしてから入居する事にしました!
乾燥機も洗濯物が多い為無駄に毎回電気代かかるし何度か分けて回さないとなのが結構ストレスで…🌀
(先月建売購入し、工事も先週終わったのでまだ住んでおらず、質問の意図と反してたらすみません🤧)
本当はサンルームにしたかったんですが
契約後にベランダの形状的にサンルームは設置出来ないと分かったのと
建売の為ランドリールームなども無いし
もちろん増築なんてそう簡単には出来ないので
結構な額でしたが虫やら害獣やらの恐怖を味わうよりは、と工事を決めました😂💭
-
よんじのはは
なので一応ベランダ干し?の部類かなと思います!
家族の半分花粉症持ちなので
花粉の時期は囲い窓は開けず
換気したい時だけ開けるという感じです🪟- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
私もガッツリ太陽に当てたいです!シーツとか干して太陽に当てた日の寝心地最高ですよね🥺
うちも洗濯物多くて息子の物はまだ別で洗ったりで2回洗濯機回す事も多いので乾燥機してたら時間かかるし浴室乾燥は入り切らないしで、、乾燥機って選択肢はないんですよね〜🥹
うちも建売です!!サンルームいいですよね〜🥺窓囲ってもらうとか出来るんですね🥺建築前購入だったので結構色々な所いじったのですが、洗濯物問題盲点すぎました😭
快適そうで羨ましいです🥺- 3月20日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
基本ドラム式で乾燥までです!
乾燥使えないものはランドリールームで除湿機など使うか、浴室乾燥かです!
-
はじめてのママリ🔰
ランドリールーム羨ましいです🥹浴室乾燥は引っ越してすぐにガンガン使ってたら電気代やばくて今控えてます🤣
- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外に出したの1回です!
部屋にして、加湿してます!
-
はじめてのママリ🔰
エアコンつけてた時は部屋に干してたのですがもうエアコンつけなくなったので🥹
冬は加湿にちょうどいいですよね☺️- 3月20日
-
退会ユーザー
うちは、高気密なんで乾燥凄くて⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆
加湿にしています!
夏もカラッとしてるからすぐ乾きます🤣- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
乾燥凄いかもですが冬はあったかそうで夏は涼しそうで羨ましいです!✨
- 3月20日
はじめてのママリ🔰
やはり外干ししないのが1番の対策ですよね🥹
洗濯物丸見えは嫌だったので見えない位置にバルコニーにして気にせず干してるんですが虫対策何も考えてなかったのでめちゃくちゃ後悔してます🥲ホスクリーンやアイアンバーつけようか悩んで外干し派だし〜とケチったのです🥲
退会ユーザー
アイアンバーもいいですよね!
ホスクリーン自分で設置できたのでホスクリーンにしてしまいました😅
はじめてのママリ🔰
ホスクリーン自分でつけれるのですか?!下地とかないとダメですよね🥲??
退会ユーザー
トントントンと叩いて重い音がする場所に木があるのでそこでもokなら特に下地などいらないですしよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど、梁に打つ感じですかね😳でもまだ引き出しから3ヶ月で、押しピンも躊躇してしまってて、当分自分では打てなそうです🤣
退会ユーザー
安く済ませるならくらしのマーケットなどでお願いするのもいいかもしれませんね😊
はじめてのママリ🔰
全然知らなくて、、!そんなのがあるのですね!調べてみます😳