※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がばあばとの約束をドタキャンし、眠気が理由。娘は発達障害で相手の気持ちを理解しにくい。義母との関係に悩み、旦那との意見が違う。どうすればいいでしょうか?

今日娘がばあばとの約束をドタキャンしました。
理由は眠いから。眠気の方が勝って行きたくなくなったようです。
娘は発達障害があり相手の気持ちを汲み取ることが苦手です。今日は猫カフェ行く約束をしてて、ばあばは猫嫌いだから約束無くなって良かったんだよと言います。
普段から自分優先の義母は娘を振り回しますりなので娘もばあばに迷惑かけてもいいんだよという考え普段から自分がばあばに迷惑かけられてるから。


普通のことは違う育児に悩みます。
どつすべきでしょあか?
旦那は普通の子のように怒りましたがなんか違う気がしてます

コメント

ままり

義母さんも発達障害があるのでは?うちの義母も間違いなくそうで、旦那も発覚、上の子はグレーで下の子は怪しいです。

どのよう導いていくかで対応は変わってくるのだと思いますが、私もドタキャンはよくない行為として叱って良いのかなと思いますよ。
とは言え嫌われたり、今後付き合いをしてもらえなくなったり、勘違いをされるリスクはあるので、どこまで伝わるかわからなくてもそこは伝えていきます。
うちは旦那にも子どもにも伝えてますよ。理解できているのかは分からないですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はドタキャンするなんて大人になったら人間関係に響く、どうしようもないなどと言ってますが、私はひとつずつ紐解くように話をします。どうして眠気が勝ったの?どうして行けなかったの?などディズニーランドや先週もよみうりランドに行ったり、原宿、新大久保など私との約束は守ります

    • 3月19日
♡5kids mama♡

ばぁばが猫嫌いなの言われてたとかじゃないですか?
ばあばは猫嫌いなのに〜とか

今回は様子見ては?
同じことを繰り返すなら話してみてもいいかもですが、眠いからと言いながらも普段は約束守れてたり、ばあばは猫が嫌いだからって言ってるあたり理由はきっちりあるように思いました🤔