※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子は他害のないジャイアン気質で、人の話を聞かず逆ギレ。療育に通っているが、干渉すると泣く。どう接したらいいでしょうか。

家でも保育園でも、俺の物は俺の物、お前の物も俺の物って感じの、他害のないジャイアン気質な息子はどう接したらいいでしょうか。
保育園でも対応に困っているそうなんですが、とにかく人の話を聞き入れず、逆ギレ癇癪。
赤ちゃんの頃からでしたが、いまだに育てにくすぎて困っています。
療育(母子分離)にも通っていますが、先生の話によると息子の苦手なタイプの子がいる、ある女の子の声も苦手で、とにかく可愛そうなほど我慢している、あまり干渉すると泣いてしまうから干渉しすぎないようにしている、息子のことを知らない人からは、意思疎通は出来るのにとてもわがままだと思われるタイプと言われています。
どうしたらいいんでしょうか。

コメント

deleted user

うーん、先生の力量の問題かと…

ある女の子のことを我慢するのも時には必要でしょうが、可哀想だと思えるくらいの環境を何故放置してるのでしょうか。
干渉すると泣くから干渉しないなんて、何の意味があるのでしょう。
女の子と少しでも距離を離したり等そもそもの環境を変えなければ…(それを全て取り除くのが良いと言う意味ではありません)。

知らない人からわがままだと言われる。それを分かってるから親御様もセンターに通わせてるんですよ。そう思って無かったらそもそも療育なんて必要ない。

福祉食ですが、その先生に何だかなぁ…と思います