
コメント

ひなぴな
1ヶ月検診終えました?多分切れ痔です。
わたしもなってずっと痛かったです(´;ω;`)
1ヶ月検診の時についでに相談したら専門じゃないけどね〜って見てくれて、そんな酷くないって言われましたが塗り薬出してもらえましたよ!

ro-ro
私は1ヶ月検診過ぎてから切れました!皆さん結構同じ方がいて良かったです笑
専門の病院行ったら、直接塗るタイプと便を柔らかくする薬もらいました。どちらも授乳には影響ないものです。市販の塗り薬でも影響ないので大丈夫と思いますよー!
あと、便出したら毎回洗って薬塗ってました!2週間ぐらいで良くなりましたよ♪
-
あ⃝や⃝
私も回答してくれる方多くてびっくりしてます笑
座るのしんどいです(´・_・`)
円座使っても痛い泣
2週間!?がんばろう!!!笑
今日早速見て来ます♪
回答ありがとうございます♪- 1月18日
-
ro-ro
2週間のうち便出たのは数回なんですけど、毎回出血するけど焦らずにトイレとお友達になって下さい笑
あと、長く座るのも良くないと言ってたので参考までに。。- 1月18日
-
あ⃝や⃝
長く座るのよくないのですね、、、、分かりました、頑張ります(´・_・`)
ありがとうございました→- 1月18日

鈴
母乳で育てているなら、水分不足と聞いたことがあります。
私はほぼ完母なんですが、会陰切開した部分が気になって思うように踏ん張れない、笑のとやっぱりかためのうんちなので血が出るまでではないですがする時に痛いので水分足りてないんだなぁ、と(´・ω・`)
食物繊維とか多めに水分とるようになってからは前よりは落ち着いた気がします。
外用薬でも飲めるものはあると思いますが、一番は産院などで処方されたものの方が安心だと思いますよ!
-
あ⃝や⃝
めちゃくちゃ飲んでるつもりなんですが
やっぱり足りないんですかね、、、
1日1.2リットルじゃ足りないのかしら、、、
そうですよね…
外用薬は飲むものではなくて
塗るやつですので平気かなーと(´・_・`)- 1月18日
-
鈴
だいたい通常で1.2リットルぐらい目安だと思うので、母乳だとしたら1.5倍ぐらいは飲んでもいいのかなぁ、と(´・ω・`)
でも水分たくさんとっても、劇的に排便しやすい!ってなったわけじゃないので、お薬に頼るのもいいと思います😭
産前に飲んでたマグネシウムとか便ゆるくするお薬もありますし😉- 1月18日

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
私も産後痛くて1ヶ月検診のとき
薬出してもらったんですが
良くならずで今だに
便が硬くて切れ痔の毎日です(´;Д;`)💧
汚い話ですが硬いし痛くて痛くて
叫びながらしてた時もありました😔
つらいですよね(ノ_<)
-
あ⃝や⃝
めちゃくちゃ痛いですよね(´・_・`)
便意くると泣きそうになりながら
いつも座ってます(;_;)
ほんとに悩み(´・_・`)- 1月18日

さー
もうすぐ生後2ヶ月です!私も1ヶ月検診の少し前から切れ痔になりました…。母乳を出すから水分不足と聞いて調べたら1日3リットルが目安って書いてあるのをみて頑張って飲んだら治りました!ですが、最近娘の母乳を飲む量が増えたのかまた再発してます…。水分補給とお風呂で温めて肛門まわりの血流を良くするといいらしいです!
-
あ⃝や⃝
3リットル!?😵
まだまだってことですね(;_;)
ありがとうございます!!
辛いですよね…いっしょに頑張りましょう(;_;)- 1月18日

介母
痛いですよね、わたしも切れてます😭
母乳だと水分が持っていかれるので、便秘で切れやすいみたいです。
最近はもち麦食べてオリゴ糖飲み、市販のビオフェルミン飲んでやっと良くなりました😅
あとはお尻にワセリンですね!
-
あ⃝や⃝
ワセリンですか!
塗ってみようかな(´-`).。oO
回答ありがとうございます😢💕- 1月18日
-
介母
結構産後に切れちゃってる方多くて安心しました笑
トイレに行く時、かなりの覚悟で最近行ってます😅
ベビーワセリンあれば、ベビーワセリンのほうが柔らかくて伸びがいいので塗りやすいですよ✨
看護師をしていたんですが、よく切れちゃった患者さんの応急処置でワセリン塗って、他の薬処方してもらわなくても良くなってました(^^)- 1月18日
-
あ⃝や⃝
分かります(;_;)
便意が来るとうわあああしたくないいいって
旦那に言いながらもうんち出さないと
余計辛くなるよって言われて
いやどっちも辛いんですけど…って思いながら…嫌々行きます(´・_・`)
快便になりたいですよね😂- 1月18日
-
介母
わたしはあまりにも時間がかかるので、心配して旦那が見にきました笑
もち麦は旦那にはてきめんで、もともとお腹の調子良かったのにより良くなってると喜んでます笑
早く快便になりたいですね😭- 1月18日
-
あ⃝や⃝
本当にこれさえなければうんち出るの嬉しいのに(;_;)
快便の男の人が羨ましい…- 1月18日
-
介母
ほんとですよね😭
うちの旦那と息子がうやましい笑
頑張ってお尻と付き合いましょう😂- 1月18日

2888mama
私もでした!
もともと便秘だったので
薬もらってたのですが
産後効かなくなって、かたくて痛くて
出血…
1ヶ月検診の時にゆったら
酸化マグネシウムってゆう薬
処方してくれました!!
なんか母乳に水分全部いって
硬くなるそうです😱
今その薬でゆるくなりました!!
-
あ⃝や⃝
妊婦の時からそれ飲んでました…
その薬が弱すぎて
あまり効果なかったです(;_;)
コメントありがとうございます😊✨- 1月18日

あやあや3
私もです‼
かたい便がでておしりが痛くなってたんですが、たんぽぽ茶を飲みだしたら 便がやわらかくなり痛くなくなりました!!
もっと早く飲めば良かった~と思ってます💦
体質?にもよるかもしれませんが…。
質問の答えと違ってすみません(>_<)
-
あ⃝や⃝
たんぽぽ茶って美味しいんですか?(´・_・`)
そうゆう方法もあるのですね\(^o^)/
教えてくれてありがとうございます♪- 1月18日

ゆありん
私も同じで切れると痛いしで出さないと硬いしで悪循環m(__)m2日出ないと酸化マグネシウム飲みます!私の場合効きやすいのか結構ゆるくなります(^^;切れると薬ぬってます。やっぱり肛門科とかは抵抗あるし産婦人科に行って母乳で便秘辛いし切れるって言ってお薬もらうのが1番だと思いますよ。産後、食生活や水分多めにとって少しでも運動。と自分なりに気をつけててもやっぱり切れやすくはなってしまいました(>_<)
-
あ⃝や⃝
そうなんです、、、、
ずっと座ってるといたくて
授乳中も凄く痛い(;_;)
酸化マグネシウム効くといいんですがね…
産婦人科に行った方がいいですよね、、、
ありがとうございます😭
一度なるとしばらく癖になってしまいますよね(;_;)- 1月18日

奈々
回答遅くてすいません。
同じく痔主です。
便意を感じたらトイレに座るといいみたいです。便意を感じずに出そうと居座ることが痔主にはよくないそうです。
携帯や漫画など見ないで長居せず、すぐにトイレから立ち去る!とテレビでいってました
-
あ⃝や⃝
そうなんですね!トイレはそんなに長くないです\(^o^)/
というか本当に便器に座るの嫌になりますよね泣
本格的にやばくなったので
病院に行こうと思います(;_;)
ありがとうございました- 2月10日
あ⃝や⃝
おわっちゃいました!おわった日に切れました!(;_;)
ひなぴな
あー、残念です(´;ω;`)そしたら市販の買うしかないですね。わたしが病院でもらったやつとは別で、姉がなって市販の使ってて、
実家に置いて来てしまったのでうろ覚えですが、エフレチンKだったような気がします!
気休め程度ですが、薬も塗ってお尻周り温めて、時間が経てば治りますよ!痛いですけどね(´;ω;`)
あ⃝や⃝
うー、頑張ります(;_;)💔
今日ドラックストア見に行って来ます!!!
その薬の口コミも調べてみようと思います(´-`).。oO
こんな悩みに乗ってくださり
ありがとうございました😢💕