※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

小一の子が咳が2日前から酷いです。アレルギーの薬やめて鼻水が酷くなっ…

小一の子が咳が2日前から酷いです。アレルギーの薬やめて鼻水が酷くなったから咳でたかな?って感じでしたが、クラリスロマイシンを処方されました。
アスベリンとカルボシステインも処方してもらったんですが、
クラリスロマイシン飲まさなくてもいいですかね?💦 

アレロックとオノンもあります。

コメント

なっちょ

どういう診断だったんですか?
クラリスロマイシン(抗生剤)とアスベリン(咳止め)とカルボシステイン(痰切り)てことは風邪疑いですか?
ただの風邪かもしれないけど念のため抗生剤出しておこうか。って感じなら、飲ませたくないなら要らないかもですが、副鼻腔炎疑いとか、細菌感染起こしてそうだから抗生剤出しておくね、という処方なら飲んだ方が良いですよ。

アレルギーの薬やめたから咳でたかな?というのは医師の見立てですか?
それにしちゃ処方が噛み合ってないので🤔

感染症の可能性が低くてアレルギーによる鼻水が原因なら、手持ちのアレロック飲んだらいいと思います。
オノンはすぐ効く薬ではないし、クラリスロマイシンと相互作用もあるので自己判断はお勧めしません。

はじめてのママリ

オノンとアレロックずっと飲ませてて、花粉症も落ち着いてきたから薬一週間くらい前にやめたら鼻水でて咳になったんですよねーって言って
喘息とか気管支炎も大丈夫だしアレルギーかもねって話だったと思うんです!
咳止めだしとくねっていわれたからてっきりアスベリンだけだと思ったら
クラリスもあってあれ?ってなりました💦 

副鼻腔炎にはよくなるけど、今は副鼻腔炎ってかんじはなさそうだし… 

なぜ?って感じです💦その場で気づけばよかったんですが、薬局で気づいたもので💦